Last-modified: 2021-08-29 (日) 11:56:56 (638d)
【動物兵器】 †
Animal Weapon.
軍事目的で利用される動物。
あるいは、兵器と同じ役目を動物に負わせようとするもの。
生物兵器と混同されることもあるが、こちらは病原体を軍事利用するものであり、まったくの別物である。
「軍事目的で利用される動物」としては、以下のようなものが存在する。
- 馬、ロバ、象、ラクダなどの大型四足動物
- 長距離行軍や突撃、兵站輸送の手段として長く用いられてきた。
機械化(自動車化)で兵器としての需要は失われたが、現代でも儀礼用として、または兵站備蓄の困難な僻地で利用されている。 - 犬
- 嗅覚・聴覚を活用した偵察用として古代から用いられた。
現代でも完全な機械的代替手段はなく、偵察・監視・捜索救難や地雷・IEDなどの捜索に多用される。 - イルカ
- 高い知能と学習能力を活かし、機雷などの水中障害物の探知に従事する。
- 鳩
- 手紙をくくりつけて帰巣させる「伝書鳩」として利用する。
第二次世界大戦の頃まで、無線機が故障した際のバックアップとして用いられていた。
近年は利用が少なくなっているが、情報伝達量は(手紙の代わりにSDカードをくくりつけることで)ギガバイト単位まで上がっている。