Last-modified: 2022-09-27 (火) 01:22:13 (373d)
【電撃戦】 †
Blitzkrieg (ブリッツクリーク、またはブリッツクレイグとも)
第二次世界大戦でドイツ軍が実践したことで特に知られる戦術。
端的に言えば、「大規模な機械化によって高速化された浸透作戦」である。
敵戦線の弱点に戦力を集中し、砲兵や航空機による継続的な援護を受けつつ、戦車部隊が迅速に戦線を突破する。
その間隙に後続の機械化歩兵が進出・制圧して橋頭堡を築き、敵残存部隊の反撃に備える。
当時としては画期的であったが、その後各国に広まり、現代にあっては陸軍戦術の基礎的な部分となっている。