Last-modified: 2022-02-12 (土) 09:10:01 (483d)
【通商破壊戦】 †
重要な海域を海上封鎖し、敵国の海上交通路を機能不全に陥れて兵站を破壊しようとする戦略。
通商破壊戦を行う事、また敵国の通商破壊戦から自国の商船・輸送船を守る事こそ現代における海軍の存在意義である。
海上交通路を麻痺させる手段としては以下のようなものが挙げられる。
*1 現代の基準で言えば紛れもない戦争犯罪である。
しかし、近代以前では「海賊」と「海軍」はほとんど同義語に近かった。
*2 場合によっては商船に隠密裏に武装を施した「仮装巡洋艦」「仮装砲艦」といった船も用いられる。