Last-modified: 2023-04-30 (日) 13:38:06 (153d)
【第7艦隊】 †
U.S.Navy 7th Fleet(SEVENTHFLT).
アメリカ海軍の艦隊の一つで、ハワイホノルルに司令部を置く太平洋艦隊の指揮下にある。
東経160度以西の西太平洋とインド洋を担当地域とし、 東経160度以東を管轄する第3艦隊とともに太平洋艦隊を構成する。
旗艦は横須賀基地を母港とする揚陸指揮艦「ブルー・リッジ(USS Blue Ridge LCC-19)」で、司令部も同じくブルー・リッジ上に置かれている。
また横須賀基地のほか、長崎県の佐世保、沖縄、韓国の釜山やシンガポールなどに基地を展開している。
原子力空母「ロナルド・レーガン(CVN-76)」を主力艦とし、以下50〜60隻の艦船、350機の航空機と約2万の兵力を擁する(戦時には6万の水兵と海兵を動員する能力を持つ)。
アメリカ海軍の艦隊では、最大の規模と戦力を誇り、同盟下にある日本の海上自衛隊とは密接な関係を持つ。
所属任務部隊 †
第70任務部隊(CTF-70) | 戦闘部隊 司令部:ロナルド・レーガン艦内 |
第71任務部隊(CTF-71) | 特殊戦部隊 司令部:グアム |
第72任務部隊(CTF-72) | 航空哨戒部隊 司令部:三沢飛行場 |
第73任務部隊(CTF-73) | 西太平洋兵站群 司令部:シンガポール |
第74任務部隊(CTF-74) | 潜水艦部隊 司令部:横須賀基地*1 |
第75任務部隊(CTF-75)*2 | 水上戦部隊 |
第76任務部隊(CTF-76) | 水陸両用部隊・第7遠征打撃群 司令部:「ボノム・リシャール」艦内 |
第78任務部隊(CTF-78) | 在韓アメリカ海軍 司令部:韓国・龍山基地 |
第79任務部隊(CTF-79) | 上陸部隊 司令部:沖縄・キャンプ・コートニー |
主要装備 †
- 航空機
- 艦船
- ニミッツ級航空母艦
- CVN-76「ロナルド・レーガン(USS Ronald Reagan)」
- タイコンデロガ級ミサイル巡洋艦
- CG-54「アンティータム(USS Antietam)」
- CG-62「チャンセラーズビル(USS Chancellorsville)」
- CG-67「シャイロー(USS Shiloh)」
- アーレイ・バーク級ミサイル駆逐艦
- ワスプ級強襲揚陸艦
- LHD-6「ボノム・リシャール(USS Bon Homme Richard)」
- ブルー・リッジ級揚陸指揮艦
- LCC-19「ブルー・リッジ(USS Blue Ridge)」
- ホイッドビー・アイランド級?ドック型揚陸艦
- LSD-42「ジャーマンタウン(USS Germantown)」
- LSD-48「アシュランド(USS Ashland)」
- サン・アントニオ級ドック型揚陸艦
- LPD-20「グリーン・ベイ(USS Green Bay)」
- アヴェンジャー級掃海艇
- MCM-7「パトリオット(USS Patriot)」
- MCM-9「パイオニア(USS Pioneer)」
- MCM-10「ウォーリア(USS Warrior)」
- MCM-14「チーフ(USS Chief)」
- MCM-7「パトリオット(USS Patriot)」
- エモリー・S・ランド級潜水艦母艦
- AS-40「フランク・ケーブル(USS Frank Cable)」
- ロサンゼルス級攻撃型原子力潜水艦
- SSN-721「シカゴ(USS Chicago)」
- SSN-722「キー・ウェスト(USS Key West)」
- SSN-723「オクラホマシティ(USS Oklahoma City)」
- SSN-721「シカゴ(USS Chicago)」
- ニミッツ級航空母艦