Last-modified: 2023-09-30 (土) 12:22:34 (20h)
【第4師団】 †
JGSDF 4th Division.
陸上自衛隊における戦略級部隊単位である師団の一つ。
本師団のルーツは、警察予備隊が結成された1950年に福岡県・福岡駐屯地で編成された「警察予備隊第4管区隊」である。
その後の1962年、「師団」制度が発足すると共に、「第4管区隊」から現在の名称に改められた。
本師団は、司令部を福岡県・福岡駐屯地に置き、3個普通科(歩兵)連隊を基幹とする約6,000名の兵員を擁し、九州北部(福岡県・佐賀県・大分県・長崎県)の防衛警備・災害派遣・民生協力及び国際貢献活動などを任務にしている。
また、大韓民国と対馬海峡を挟んで接する対馬を防衛する諸兵科混成の特殊部隊「対馬警備隊?」を隷下においている。
2019年3月26日に第4特科連隊を西部方面特科連隊隷下の第2大隊(2個射撃中隊)および第4大隊(3個射撃中隊)に、第4戦車大隊は西部方面戦車隊隷下の1個中隊に再編されてそれぞれ指揮下から外され、「地域配備師団」に改編された。