航空軍事用語辞典++
=
速射砲
=
Last-modified: 2012-02-29 (水) 23:12:08 (3992d)
[
新規
|
編集
|
凍結
|
差分
|
バックアップ
|
添付
] [
一覧
|
未作成リンク先一覧
|
ヘルプ
]
【速射砲】
(
そくしゃほう
)
†
Rapid Fire Gun.
比較的高い(一分間に数十発程度の)連続発射能力を持つ
砲
の事。
現在の
水上艦
に搭載されている
艦載砲
は、基本的にこのタイプである。
旧日本陸軍
においては、世界的に言うところの
対戦車砲
の事をそう呼んでいた。
単純に「弾丸の発射速度が(他の砲に比べて)高い」ところからの由来である。
Link:
まや(自衛艦)
(17h)
たかなみ
(17h)
日本軍
(21d)
Mk.22
(21d)
フォーミダブル(シンガポール海軍)
(22d)
タイコンデロガ(巡洋艦)
(22d)
タイガー(巡洋戦艦)
(22d)
キエフ(航空母艦)
(22d)
アーレイ・バーク(駆逐艦)
(22d)
あたご(自衛艦)
(22d)
タラワ
(25d)
サ行
(28d)
一〇〇式司令部偵察機
(30d)
海上自衛隊
(33d)
護衛艦
(43d)
かしま
(45d)
アヴェンジャー
(56d)
コメット
(56d)
ひゅうが
(64d)
はたかぜ
(69d)
あぶくま
(69d)
しらね
(69d)
はやぶさ
(73d)
ユナイテッド・ステーツ
(74d)
キーロフ
(75d)
拿捕
(83d)
機関砲
(100d)
ミサイル万能論
(112d)
高射砲
(130d)
こんごう
(134d)
アメリカ沿岸警備隊
(223d)
沿海域戦闘艦
(237d)
5500トン級
(284d)
たちかぜ
(286d)
硫黄島の戦い
(323d)
むらさめ
(357d)
軽巡洋艦
(360d)
アル・リヤド
(413d)
イーグル
(416d)
対戦車砲
(1387d)
ガン
(3255d)
艦載砲
(3787d)
水上艦
(5623d)
検索
AND検索
OR検索
索引
トップページ
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行
ヤ行
ラ行
ワ行
英数
兵器別索引
軍事組織・準軍事組織索引
掲示板
ヘルプ
編集時のきまり
よい説明の書き方
練習用ページ
最新の15件
2023-02-04
UH-1
混成団
ペントミック
騎兵
雷電
焼夷弾
90式艦対艦誘導弾
Il-96
Tu-154
An-72
2023-02-03
型式
ドック型揚陸艦
まや(自衛艦)
たかなみ
OPS-24
最終更新履歴
↑
Link
MASDF
6