航空軍事用語辞典++
=
接地
=
Last-modified: 2017-10-04 (水) 11:02:45 (2003d)
[
新規
|
編集
|
凍結
|
差分
|
バックアップ
|
添付
] [
一覧
|
未作成リンク先一覧
|
ヘルプ
]
【接地】
(
せっち
)
†
Touchdown
(
タッチダウン
)
.
滑走路
や
飛行甲板
、ヘリパッドなどに
航空機
が降りること。またはその瞬間。
着陸
。
Earth
(
アース
)
.
電気機器に対して施される安全措置のひとつで、機器と地面とを電気的に接続しておくもの。
回路の腐食などで漏電が発生した際に電流を地面に逃がし、触れた人間が感電する事を防ぐ。
駐機中の
航空機
などは、
エプロン
に設けられた接地用の器具につながれている場合がある。
Link:
タ行
(9d)
制御された墜落
(32d)
フレア
(33d)
滑走路
(54d)
静浜基地
(60d)
サ行
(82d)
ア行
(110d)
飛行甲板
(403d)
着陸
(530d)
表面効果
(782d)
エプロン
(1614d)
超信地旋回
(1804d)
航空機
(2323d)
バルーニング
(2474d)
検索
AND検索
OR検索
索引
トップページ
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行
ヤ行
ラ行
ワ行
英数
兵器別索引
軍事組織・準軍事組織索引
掲示板
ヘルプ
編集時のきまり
よい説明の書き方
練習用ページ
最新の15件
2023-03-30
ランチェスターの法則
2023-03-29
航空師団
SBD
Yak-3
兵器別索引
ヤコブレフ
英数
2023-03-28
トキエア
師団
Su-17
航空方面隊
Su-7
2023-03-27
飛燕
彗星
2023-03-26
二式飛行艇
最終更新履歴
↑
Link
MASDF
24