Last-modified: 2022-09-04 (日) 18:23:12 (394d)
【情報収集艦】 †
Spy ship.
電子戦の前提となる電子情報収集(SIGINT・ELINT・COMINT)を行う艦艇。
アメリカ海軍での表記はAGまたはAGER。
一国の海軍に属する正規の軍艦であり、海軍軍人の指揮下にある。
非武装の場合も多いが、艦対空ミサイルや近接防御システムを搭載するものもある。
似た任務を行う艦艇としては音響測定艦や海洋観測艦、測量艦がある。
関連:プエブロ号事件? 通報艦
主な情報収集艦 †
- アメリカ
- バナー級環境調査船
- プエブロ
- オックスフォード級技術調査船
- リバティ(ベルモント級技術調査船)
- USNS Private Jose F. Valdez(T-AG-169)※C1型貨物船を改装
- USNS LT. James E. Robinson(T-AG-170)※ビクトリー船(貨物船)を改装
- USNS Sgt. Joseph E. Muller(T-AG-171)※C1型貨物船を改装
- USS Sphinx(ARL-24)※LST-542級戦車揚陸艦を改装
- バナー級環境調査船
- ロシア
- SSV-33「ウラル」(カプスタ級原子力偵察艦(プロジェクト1941「チターン」))
- マルシャル・ネデリン級ミサイル追跡艦(プロジェクト1914「ザディアーク」)
- バルザム級(プロジェクト1826「リラ」)
- プリモリエ級(プロジェクト394B、大型偵察艦)
- バンブーク級(水中情況通報艦)
- アルピニスト級(プロジェクト503M/R、トロール船を改装)
- オケアン級(トロール船を改装)
- ヴィノグラード級
- モマ/モマ改級(プロジェクト861/861M、偵察艦)
- ユグ級(プロジェクト862、偵察艦)
- ヴィシュニヤ級(プロジェクト864、二等中型偵察艦)
- カメンカ級(プロジェクト870)
- フィニク級(プロジェクト872)
- ユーリー・イワノフ級(プロジェクト18280)
- 中国
- 塩冰級情報収集艦
- 東調級情報収集艦
- ダディエ級情報収集艦
- 向陽紅級情報収集艦
- 奮闘級海洋調査船
- 観察級海洋調査船
- フランス
- デュピュイ・ド・ローム (情報収集艦)
- デュピュイ・ド・ローム (情報収集艦)
- ドイツ
- オステ級情報収集艦
- オステ級情報収集艦
- イタリア
- エレットラ(公式の艦種は多用途支援艦)
- エレットラ(公式の艦種は多用途支援艦)
- スウェーデン
- オリオン (情報収集艦)
- オリオン (情報収集艦)
- ノルウェー
- マルヤッタ
- マルヤッタ