Last-modified: 2017-08-11 (金) 05:50:57 (256d)
【航続距離】 †
乗り物が、外部からエネルギー(燃料・電池・電源配線など)の供給を受けずに一度に移動できる距離。
燃料などを満載し、かつペイロードが空の状態での数値が理論上では最大になる。
摩擦による減速が起きない宇宙空間において航続距離の概念は存在しない。
代わりに、宇宙航行では「Δv(デルタブイ)」の概念を用いて航続限界を推定する。
Δvは推進剤から引き出せる加速力の総和であり、Δvが尽きたら後は慣性と重力に任せるしかない。
摩擦や空気抵抗が期待できないため、減速(後方への加速)や旋回(側方への加速)に際してもΔvが消費される。
一応の数値はカタログスペックに示されてはいるが、運用形態によって大いに違いが出てくる。
ペイロードを多く搭載すればするほど重量が重くなるため、必然的に航続距離は短くなる。
また、道路状況や天候、(飛翔体であれば)飛行する高度、メンテナンス状況などにも強く影響される。
特に戦場を踏破する場合、途上でどのような機動を要求されるか予測不能であるため、必然的に航続距離も予測不能になる。
このため、対策し得る限り最悪*1の状況を想定して運用計画を組むのが原則。
関連:空中給油 戦闘行動半径 アフターバーナー
Link: Strv.103(3d)
コブラ(3d)
MLI-84(3d)
ユーロファイター・タイフーン(5d)
BTR-80(6d)
T-72(7d)
T-62(7d)
053型(10d)
Il-76(12d)
AC-130(13d)
軽装甲機動車(13d)
ラファイエット(13d)
B747-47C(13d)
YS-11(14d)
A350(16d)
B787(17d)
マルチロールファイター(17d)
B777(17d)
DC-8(17d)
コメット(17d)
B747-8(17d)
B747(17d)
B707(18d)
T-80(18d)
T-54(18d)
T-90(20d)
BM-27(23d)
化学防護車(24d)
F-14(25d)
こんごう(28d)
ヴァージニア(30d)
E-4(33d)
アーレイ・バーク(駆逐艦)(33d)
第15旅団(自衛隊)(34d)
P-2(34d)
タイコンデロガ(34d)
スプルーアンス(34d)
Tu-4(34d)
殲撃8II(34d)
P-3(35d)
ヴィクラマーディティヤ(35d)
B747-400(37d)
A340(38d)
インビンシブル(38d)
B737(39d)
B757(41d)
SA-15(42d)
F-111(45d)
B717(46d)
C-130(46d)
キエフ(航空母艦)(46d)
モスクワ(46d)
B767(47d)
L-1011(47d)
DC-9(48d)
コンベア880(48d)
DC-10(48d)
F-16(48d)
タイガー(巡洋戦艦)(49d)
タイガー(軽巡洋艦)(49d)
ティーガー(ミサイル艇)(50d)
ティーガー(攻撃ヘリコプター)(50d)
赤城(51d)
エセックス(51d)
T-33(51d)
75式自走多連装ロケット弾発射機(51d)
F-8(52d)
F-5(戦闘機)(52d)
F-4(52d)
F-15E(53d)
F-15(53d)
ハリアー(53d)
A-10(53d)
A-1(53d)
E-767(55d)
インビンシブル(空母)(55d)
SHIRASE(気象観測船)(55d)
A-50(攻撃機)(56d)
T-50(56d)
Tu-204(57d)
A-50(AWACS)(58d)
Honda Jet(58d)
DC-3(58d)
F-22(58d)
香取(59d)
A-4(59d)
A-6(59d)
EA-18G(59d)
US-2(60d)
殲撃7(62d)
殲撃8(63d)
飛龍(63d)
九九式艦上爆撃機(64d)
A380(65d)
74式戦車(65d)
高機動車(66d)
しきしま(68d)
MD-11(71d)
MiG-31(71d)
Su-27(71d)
Su-17(73d)
Su-7(73d)
E-3(75d)
S-3(75d)
ズムウォルト(78d)
BMP-2(80d)
BMP-1(80d)
ネシェル(80d)
MiG-27(80d)
Yak-38(80d)
AMX(80d)
IA58(80d)
クフィル(81d)
ミラージュ4(81d)
ミラージュ3(81d)
ミラージュF1(82d)
ミラージュ2000(83d)
A-7(85d)
ミッドウェイ(86d)
エンタープライズ(86d)
ヨークタウン(86d)
MRJ(87d)
Mi-24(87d)
A-3(88d)
Su-25(89d)
Su-24(91d)
BTR-70(92d)
BTR-60(92d)
BTR-152(92d)
二式飛行艇(93d)
US-1(93d)
MT-LBu(93d)
捜索救難(93d)
MT-LB(95d)
バラオ(96d)
ガトー(96d)
潜水空母(96d)
039A型(97d)
054型(98d)
An-124(100d)
クイーン・エリザベス(101d)
A330(101d)
機体命名法(102d)
甲戦(102d)
紫電改(103d)
紫電(103d)
強風(103d)
トーネード(103d)
2S6(105d)
運輸8(108d)
A400M(108d)
いずも(115d)
スカウト(116d)
E-2(116d)
カ行(117d)
ワスプ(117d)
AH-1(119d)
ベル47(119d)
6号戦車(119d)
An-72(119d)
87式自走高射機関砲(119d)
60式装甲車(119d)
An-2(119d)
B-29(121d)
X-45(122d)
戦略爆撃機(122d)
直昇11(123d)
直昇9(124d)
ピューマ(124d)
飛燕(125d)
M2ハーフトラック(125d)
M2(中戦車)(126d)
M2(軽戦車)(126d)
M2(歩兵戦闘車)(126d)
遼寧(129d)
BMD-3(129d)
052C型(129d)
052B型(129d)
052D型(131d)
051B型(131d)
051型(131d)
051C型(131d)
SA-11(131d)
アフターバーナー(131d)
ウイングレット(132d)
世宗大王(134d)
F/A-18(134d)
電池(137d)
M151(138d)
FAV(138d)
アーチャー(139d)
ドーファン2(140d)
アイオワ(140d)
HIMARS(140d)
M270(141d)
QH-50(141d)
T-84(142d)
対潜機(146d)
C-5(146d)
F-1(149d)
T-2(日本)(149d)
MiG-25(152d)
MU-300(152d)
C-46(152d)
T-1(152d)
T-4(日本)(152d)
F-80(152d)
富嶽(153d)
Tu-160(157d)
彗星(164d)
MiG-15(164d)
EC135(164d)
ストライカー(166d)
ラーダ(167d)
運動性(169d)
T-2(170d)
F-104(170d)
Tu-95(170d)
4号戦車(172d)
三笠(172d)
敷島(172d)
M113(172d)
86式歩兵戦闘車(172d)
ロスシー(173d)
加賀(175d)
BTR-D(176d)
UH-1(178d)
ブルー・リッジ(180d)
RC-135(181d)
75式自走榴弾砲(185d)
FROGシリーズ(189d)
CH-47(189d)
73式装甲車(192d)
An-225(192d)
カタログスペック(192d)
四式戦闘機(192d)
ミーティア(196d)
隼(戦闘機)(197d)
P-51(197d)
二式水上戦闘機(199d)
大淀(200d)
B-2(201d)
大和(201d)
高度(204d)
L-188(206d)
九七式司令部偵察機(206d)
特殊潜航艇(206d)
XFM-1(207d)
SA-8(208d)
ボムキャット(208d)
AV-16(210d)
宗谷(巡視船)(211d)
A-5(213d)
宗谷(213d)
F4U(214d)
C-47(217d)
C-97(219d)
B-50(219d)
MIM-72(219d)
BMP-3(220d)
CRJ(221d)
SH-2(224d)
035型(228d)
Mi-28(230d)
輸送機(234d)
橘花(234d)
デアリング(234d)
BMP-T(237d)
チャレンジャー600(237d)
観測ヘリコプター(238d)
最大射程(238d)
リンクス(241d)
ガゼル(241d)
エキュレイユ(241d)
ドーファン(241d)
MU-2(241d)
ZSU-57-2(247d)
DC-4(247d)
P-1(249d)
T-45(253d)
レオパルト1(255d)
レオパルト2(255d)
EC120(259d)
C-2(日本)(262d)
S-37(265d)
ピラーニャ(266d)
クーガー(装甲車)(267d)
機動(268d)
A320(268d)
F-100(269d)
B-17(270d)
S-62(270d)
L-100(270d)
秋津島(276d)
A300-600ST(276d)
アヴェンジャー(276d)
伊400(276d)
B-52(276d)
MiG-23(277d)
UH-60(280d)
B-47(281d)
機動力(281d)
AW109(282d)
KC-135(282d)
SA-4(282d)
レンジャー(283d)
レキシントン(283d)
サン・アントニオ(284d)
SA-13(284d)
DC-6(285d)
ソードフィッシュ(287d)
秋月(289d)
MH2000(289d)
一式陸上攻撃機(290d)
零式艦上戦闘機(290d)
96式装輪装甲車(290d)
あぶくま(290d)
S-76(293d)
F-20(297d)
EA-6(299d)
殲撃10(300d)
チャレンジャー2(300d)
ファルコン707(302d)
シュペルピューマ(304d)
IDF経国(308d)
P-47(314d)
P-38(314d)
DC-7(316d)
MD900(316d)
MiG-21(316d)
空中給油(316d)
Mi-8(316d)
052型(324d)
Ju87(324d)
雷電(326d)
Tu-22M(326d)
はつゆき(328d)
フォーミダブル(シンガポール海軍)(328d)
B747SP(329d)
康定(331d)
AH-64(334d)
VH-71(345d)
SBD(350d)
殲撃13(352d)
殲撃6(352d)
DC-5(352d)
バッカニア(353d)
パンサー(汎用ヘリコプター)(354d)
Il-78(355d)
5号戦車(356d)
YF-23(360d)
リアンダー(360d)
水轟5(363d)
タランタル(366d)
マトカ(367d)
F4F(372d)
F6F(373d)
74式自走榴弾砲(375d)
99式自走榴弾砲(375d)
Tu-16(376d)
PzH2000(377d)
金剛(379d)
月光(379d)
巡洋艦(380d)
E-8(381d)
FA-200(382d)
L-39(382d)
エンストロム480(382d)
ホーカー800(382d)
89式装甲戦闘車(383d)
96式自走迫撃砲(383d)
90式戦車(383d)
87式偵察警戒車(385d)
OH-1(385d)
天山(387d)
九六式陸上攻撃機(387d)
LCAC-1(387d)
SH-60(387d)
銀河(爆撃機)(387d)
零式輸送機(387d)
T-5(387d)
T-3(387d)
T-34(航空機)(387d)
九七式艦上攻撃機(387d)
九七式戦闘機(387d)
LM(387d)
日向(387d)
Bo105(389d)
ベル222(393d)
TH-55(393d)
M1(戦車)(394d)
ソブレメンヌイ(397d)
Su-26(397d)
ボーイングビジネスジェット(400d)
F-35(402d)
BK117(402d)
LR-2(405d)
ガレー船(406d)
コンステレーション(航空機)(407d)
A300(408d)
キングエア(414d)
AW101(416d)
L-1049(416d)
ライトニング(戦闘機)(419d)
イーグル(423d)
CH-53(426d)
Ka-25(426d)
Mi-14(427d)
Ka-27(427d)
イーグル(装甲車)(428d)
オハイオ(432d)
M60(戦車)(433d)
M4(戦車)(433d)
BM-21(434d)
09式歩兵戦闘車(437d)
イオージマ(437d)
統合電気推進(437d)
震電(437d)
SA-6(438d)
利根(438d)
F-86(439d)
四式重爆撃機(443d)
T-38(443d)
SR-71(444d)
桜花(444d)
M-4(450d)
チーフテン(450d)
ダナ(451d)
TS-11(453d)
I-22(453d)
パンサー(戦闘機)(453d)
OH-6(457d)
酸素魚雷(460d)
ドレッドノート(462d)
ハードポイント(462d)
以遠権(464d)
テクニカルランディング(464d)
OV-10(465d)
長門(465d)
アブロ・バルカン(465d)
島風(465d)
Ka-50(466d)
Ka-60(466d)
2S25(470d)
殲撃20(472d)
轟炸6(472d)
哨戒機(472d)
S-2(472d)
F2A(473d)
烈風(474d)
ロードマスター(478d)
M110(483d)
飛鳥(485d)
殲撃5(485d)
A310(488d)
たちかぜ(492d)
T-55(493d)
61式戦車(493d)
F-105(495d)
F-101(495d)
MiG-29(497d)
寄生戦闘機(503d)
チョークポイント(505d)
アル・リヤド(506d)
チャレンジャー(507d)
瑞穂(510d)
C-1(日本)(517d)
RQ-1(520d)
RQ-4(533d)
阿賀野(533d)
BTR-90(534d)
ウダロイ(540d)
XB-70(541d)
AH-56(544d)
一〇〇式司令部偵察機(550d)
C-141(556d)
トゥンナン(569d)
BM-30(578d)
C-1(582d)
C-2(582d)
燃料(583d)
CH-46(583d)
B-26(585d)
熱核ジェット(590d)
M48(590d)
82式指揮通信車(592d)
SH-3(594d)
Li-2(597d)
Tu-144(601d)
V-22(608d)
3号戦車(618d)
BMD-2(618d)
ズーブル(626d)
B-36(641d)
B-24(646d)
Bf109(650d)
Yak-28(651d)
VM-T(684d)
T-64(689d)
ヴィーゼル(694d)
T-95(700d)
SB2C(703d)
グリペン(704d)
天馬(708d)
ファルコン(ビジネス機)(709d)
SH-34(732d)
カーラ(741d)
RM-70(751d)
クーガー(戦闘機)(751d)
U-125(753d)
阻止攻撃(761d)
原子力飛行機(763d)
S-92(768d)
AW139(779d)
T-4(783d)
Su-15(805d)
コンコルド(808d)
OH-58(814d)
Me262(814d)
U-2(821d)
97式歩兵戦闘車(836d)
シェフィールド(850d)
5500トン級(856d)
STOVL(857d)
MIRV(860d)
はたかぜ(877d)
ハリケーン(885d)
翔鶴(888d)
ZSU-23-4(891d)
あたご(898d)
60式自走無反動砲(917d)
M9(944d)
転換式航空機(979d)
キエフ(駆逐艦)(988d)
ソム(1011d)
バビロン作戦(1017d)
Yak-141(1022d)
フォーミダブル(1028d)
オーシャン(1028d)
PT-91(1034d)
ホイットビィ(1069d)
タルワー(1073d)
X-32(1074d)
用法適応翼(1096d)
信濃(1122d)
スラヴァ(1135d)
クレスタ(1141d)
MiG-1.44(1172d)
殲轟7(1183d)
強撃5(1183d)
ビゲン(1201d)
ドラケン(1201d)
ランセン(1201d)
スピットファイア(1203d)
Fw190(1203d)
輸送艦(1204d)
Tu-22(1212d)
MiG-3(1214d)
G91(1219d)
F7U(1225d)
F4D(1227d)
F3D(1227d)
F-11(1227d)
殲撃12(1269d)
BMD-1(1373d)
BMD-4(1373d)
ゲパルト(1381d)
殲撃11(1382d)
039型(1395d)
MiG-17(1414d)
SA-9(1462d)
ホーカー・タイフーン(1467d)
RAH-66(1478d)
偵察機(1478d)
フォックストロット(1481d)
戦闘機(1526d)
戦闘行動半径(1557d)
Il-2(1573d)
ズザナ(1604d)
67式30型ロケット弾発射機(1606d)
比推力(1617d)
摩擦(1729d)
092型(1733d)
BTR-T(1751d)
M-84(1778d)
ライノ(1788d)
制空戦闘機(1788d)
フライヤー(1817d)
L-29(1830d)
P.180(1836d)
巡航速度(2111d)
ペイロード(2153d)
トレードオフ(2158d)
重戦闘機(2376d)
マリアナの七面鳥撃ち(2453d)
MiG-19(2753d)
F-2(2773d)
B-1(3044d)