Last-modified: 2022-03-03 (木) 07:32:16 (459d)
【計器飛行】 †
機内の窓から外を視認する事を一切せず、計器のみに依存して航空機を操縦する事。
主に悪天候・夜間・空間識失調など、視界や知覚認識に対する障害が想定される。
計器飛行の技術を習得していなければ正常な運航が不可能となるような局面も多い。
計器だけでは想定外の危険を予期できないため、原則として必要な時にのみ行う*1。
特にUFOとのニアミスや地形の隆起などは肉眼で見張る事でしか回避できない。
なお、「計器飛行を行わない」事は必ずしも計器を利用しないという事を意味しない。
計器そのものが故障している場合を除き、計器を利用せずに飛ぶという事はありえない。
ダッシュボードを一切見ずに自動車を運転しようとする運転手がいないのと同じである。
実際問題、正しく訓練された人間にとって、計器を無視するなど到底できる事ではない。