航空軍事用語辞典++
=
局地戦闘機
=
Last-modified: 2022-02-11 (金) 06:03:49 (139d)
[
新規
|
編集
|
凍結
|
差分
|
バックアップ
|
添付
] [
一覧
|
未作成リンク先一覧
|
ヘルプ
]
【局地戦闘機】
(
きょくちせんとうき
)
†
日本海軍
における
軍用機
の分類種別のひとつで、陸上から発進し、敵
爆撃機
を
要撃
する事を主任務とした
戦闘機
(
迎撃戦闘機
)のことを指す。
乙戦
とも。
関連:
雷電
紫電
紫電改
震電
Link:
誉
(4d)
三菱重工業
(27d)
SUBARU
(31d)
カ行
(32d)
雷電
(39d)
紫電
(39d)
強風
(52d)
新明和工業
(68d)
日本軍
(74d)
紫電改
(139d)
烈風
(200d)
MiG-29
(202d)
爆撃機
(262d)
迎撃戦闘機
(286d)
震電
(349d)
重戦闘機
(898d)
乙戦
(2180d)
軍用機
(2318d)
戦闘機
(3054d)
要撃
(3252d)
検索
AND検索
OR検索
索引
トップページ
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行
ヤ行
ラ行
ワ行
英数
兵器別索引
軍事組織・準軍事組織索引
掲示板
ヘルプ
編集時のきまり
よい説明の書き方
練習用ページ
最新の15件
2022-06-29
少将
航空方面隊
築城基地
2022-06-28
B-50
小月航空基地
タ行
補助翼
クフィル
2022-06-27
航空・鉄道事故調査委員会
松島飛行場
2022-06-26
航空教育集団
ブルーインパルス
T-6
T-2(日本)
航空自衛隊安全の日
最終更新履歴
↑
Link
MASDF
19