Last-modified: 2022-12-09 (金) 17:59:30 (179d)
【艦上戦闘機】 †
航空母艦で運用されることを前提に設計された戦闘機。
その多くに翼面荷重が低く低速性能に優れること、格納庫のスペースを有効に使うため主翼の折り畳みが可能であること、着艦のためのアレスティングフックを有するといった特徴がある。
狭い艦上での運用を前提にして厳しい制約の中で設計されるが、陸上戦闘機に性能で大きく劣ることは少なく、状況によっては陸上運用される場合も多い。
艦隊防空や攻撃隊の護衛において極めて重要な役目を果たしており、戦闘スタイルは変わっても、その位置づけは出現から現在に至るまで変わっていない。
現在ではマルチロールファイター化がすすみ、攻撃機の任務もこなせるものが増えている。