Last-modified: 2016-09-15 (木) 20:51:35 (2080d)
【艦載機】 †
- 艦艇に搭載して運用される航空機の総称。
- 旧軍においては、戦艦・巡洋艦・水上機母艦や一部の大型潜水艦などに搭載される水上機(偵察機・観測機)のことを指した。
発進時はクレーンで海面に吊り下げて滑走するかカタパルトで射出され、帰還時は着水後、クレーンで引き上げて艦に収容されていた。
関連:艦上機
Link: 岩国飛行場(2d)
V-22(7d)
無人機(8d)
S-3(12d)
金剛(巡洋戦艦)(14d)
SH-60(14d)
ジェラルド・R・フォード(15d)
アレスティングフック(15d)
E-1(18d)
航空自衛隊(20d)
大淀(31d)
秋月(32d)
潜水艦(33d)
香取(33d)
たちかぜ(33d)
秋津島(33d)
航空戦艦(33d)
はたかぜ(34d)
カ行(41d)
日本軍(41d)
コロンビア(41d)
館山航空基地(47d)
ワスプ(49d)
あさぎり(54d)
航空母艦(57d)
斜め飛行甲板(57d)
C-1(アメリカ)(58d)
S-2(58d)
051型(61d)
水上機(61d)
大和(62d)
日向(62d)
アイオワ(BB-61)(62d)
真珠湾攻撃(62d)
マリアナ沖海戦(62d)
長門(62d)
こんごう(62d)
ふじ(62d)
観測機(64d)
偵察機(69d)
硫黄島の戦い(70d)
潜水空母(71d)
巡洋艦(72d)
F-15(79d)
厚木海軍飛行場(79d)
アメリカ海軍(80d)
大村飛行場(81d)
はつゆき(83d)
おおすみ(85d)
SH-3(88d)
高射砲(94d)
シャルル・ド・ゴール(航空母艦)(96d)
ズムウォルト(97d)
アーセナル・シップ(97d)
珊瑚海海戦(100d)
むらさめ(104d)
橘花(106d)
ウダロイ(107d)
対潜ヘリコプター(109d)
レキシントン(111d)
アメリカアフリカ軍(115d)
たかなみ(117d)
A-6(118d)
ニミッツ(航空母艦)(119d)
利根(132d)
オーシャン(135d)
クイーン・エリザベス(136d)
フォークランド紛争(140d)
ラファール(145d)
太平洋戦争(146d)
ミッドウェイ(146d)
タイガー(軽巡洋艦)(146d)
A-1(146d)
シュペルエタンダール(147d)
RQ-1(154d)
タイコンデロガ(159d)
アル・リヤド(161d)
ラファイエット(161d)
あたご(自衛艦)(166d)
愛宕(巡洋艦)(166d)
グリペン(170d)
カタパルト(180d)
ハリケーン(181d)
伊400(181d)
しらね(188d)
彩雲(188d)
ヴィクラマーディティヤ(193d)
051C型(194d)
戦艦(202d)
テイルフッククラブ(209d)
Ka-27(211d)
052B型(214d)
054型(215d)
原子力空母(216d)
キーロフ(216d)
キティホーク(223d)
TACAN(224d)
信濃(231d)
F-8(236d)
航空巡洋艦(241d)
ロスシー(241d)
艦上爆撃機(254d)
ヨークタウン(271d)
正規空母(271d)
Su-27(275d)
対応防御(286d)
ドーファン(292d)
キエフ(航空母艦)(293d)
空軍(293d)
エセックス(295d)
インビンシブル(空母)(300d)
赤城(309d)
加賀(309d)
対潜機(314d)
あすか(321d)
艦対艦ミサイル(355d)
スラヴァ(390d)
通報艦(393d)
サン・アントニオ(394d)
Yak-38(470d)
ドラケン(483d)
Yak-141(519d)
明思克航母世界(601d)
053型(607d)
トップアタック(689d)
マリアナの七面鳥撃ち(1062d)
空中給油(1088d)
軽空母(1109d)
NLP(1121d)
プローブアンドドローグ(1181d)
制海艦(1405d)
ジェットブラストディフレクター(1558d)
CLP(1673d)
FCLP(1673d)
エビエーター(1773d)
機動部隊(1840d)
エレベーター(1867d)
ヘリコプター空母(2016d)
航空機(2016d)
艦上機(2168d)
艦艇(2786d)
航空主兵主義(3131d)
戦闘艦(3410d)
陸上機(3527d)
艦載砲(3535d)
アレスティングワイヤー(3536d)