Last-modified: 2022-12-02 (金) 22:19:12 (188d)
【滑腔砲】 †
Smoothbore Gun.
読み方は「かっこうほう」と「かっくうほう」が混在する。
正式な読み方は「こう」だが、「くう」も漢和辞典等で広く認められる表現であり、特に誤用というわけではない。
ただし、後者の読み方では字面の関係で「滑空砲」という誤字が多発する傾向にある。
砲身内部にライフリングが施されていない火砲。
「滑腔」という表現は一般に馴染みが薄いため、外来語として「スムースボア砲」と称する場合もある。
施条砲に比べ横風の影響を受けやすく、遠距離における命中精度に劣る。
一方、ライフリングが悪影響を及ぼすAPFSDSやHEATの運用に適するため、主力戦車の主砲として多く採用されている。
また、極端に高射角の間接砲撃ではライフリングによる命中精度への恩恵が低下するため、迫撃砲にも多く採用される。
関連:施条砲 多目的対戦車榴弾 T-62