Last-modified: 2011-09-29 (木) 07:14:13 (4199d)
【海里】 †
nautical mile, sea mile, n.m.
(あるいは漢字一文字で「浬」とも)
距離の単位のひとつ。
1海里=1.852kmで、地球上での緯度1分に相当する。
主に、艦船及び航空機の運航に関する距離の単位として用いられている。
関連:ノット
Link: 鳳翔(3d)
赤城(3d)
加賀(4d)
カ行(7d)
RQ-4(10d)
宗谷(巡視船)(10d)
アイオワ(BB-61)(15d)
三笠(19d)
P-1(23d)
P-3(24d)
タイコンデロガ(巡洋艦)(27d)
F-1(28d)
むらさめ(31d)
レキシントン(31d)
051B型(31d)
LORAN(31d)
イーグル(37d)
EA-18G(38d)
MD-11(38d)
サン・アントニオ(38d)
ワスプ(44d)
SHIRASE(気象観測船)(48d)
レンジャー(54d)
オーシャン(59d)
F-2(日本)(60d)
QH-50(60d)
ミッドウェイ(67d)
コロンビア(67d)
大和(67d)
大淀(70d)
エセックス(74d)
イオージマ(74d)
P-38(75d)
高雄(重巡洋艦)(75d)
金剛(巡洋戦艦)(75d)
フォーミダブル(シンガポール海軍)(75d)
ティーガー(ミサイル艇)(75d)
タイガー(軽巡洋艦)(75d)
キエフ(航空母艦)(75d)
キエフ(駆逐艦)(75d)
インビンシブル(空母)(75d)
T-7(アメリカ)(75d)
LCAC-1(76d)
アメリカインド太平洋軍(82d)
ブルー・リッジ(85d)
敷島(87d)
宗谷(87d)
しきしま(87d)
A330(87d)
信濃(88d)
瑞穂(88d)
BK117(90d)
扶桑(95d)
ソム(101d)
Mi-14(116d)
はたかぜ(122d)
はつゆき(122d)
しらね(122d)
インビンシブル(123d)
SH-60(130d)
翔鶴(141d)
航法(144d)
シェフィールド(145d)
流星(158d)
F-20(169d)
A300(169d)
052C型(173d)
052型(173d)
052D型(174d)
052B型(174d)
051型(174d)
039A型(175d)
ガルフストリームG550(185d)
こんごう(187d)
領海(192d)
DHC-6(193d)
日向(200d)
クイーン・エリザベス(200d)
051C型(204d)
Eジェット(206d)
スプルーアンス(211d)
島風(213d)
A320(214d)
飛龍(220d)
伊400(234d)
A340(247d)
053型(250d)
おおすみ(254d)
ノーチラス(262d)
モスクワ(301d)
陸奥(320d)
AN/APG-73(330d)
秋月(337d)
5500トン級(337d)
たちかぜ(339d)
阿賀野(339d)
リアンダー(353d)
シーウルフ(396d)
世宗大王(400d)
ウダロイ(412d)
アドミラル・オブ・ザ・ソビエトフリート・NG・グズネツォフ(423d)
ソブレメンヌイ(443d)
ラファイエット(467d)
054型(520d)
035型(526d)
ラーダ(530d)
パルトゥース(530d)
C-2(540d)
GBU-39(689d)
クレスタ(717d)
ZWシリーズ(908d)
ゲパルト(995d)
カーラ(995d)
ガトー(995d)
排他的経済水域(2043d)
内水(2265d)
航空機(2322d)
メートル(2397d)
J/AWG-12(2585d)
ノット(2634d)