Last-modified: 2023-05-07 (日) 10:55:33 (21d)
英数 †
Alpha †
- A-1(えーわん)
- A-10(えーてん)
- A-16(えーじゅうろく)
- A-4(えーよん)
- A-5(えーご)
- A-50(えーごじゅう)
- A-6(えーろく)
- A-7(えーなな)
- A109(えーいちまるきゅう)→AW109
- A220(えーにーにーまる)
- A300(えーさんびゃく)
- A300-600ST(えーさんびゃく ろっぴゃくえすてぃー)
- A310(えーさんいちまる)
- A320(えーさんにーまる)
- A330(えーさんさんまる)
- A340(えーさんよんまる)
- A350(えーさんごーまる)
- A380(えーさんはちまる)
- A/B(えーびー)→アフターバーナー
- AAA(とりぷるえー)
- AAM(えーえーえむ)→空対空ミサイル
- AA-1(えーえーいち)
- AAM-3(えーえーえむさん)→90式空対空誘導弾
- AAM-4(えーえーえむよん)→99式空対空誘導弾
- AAM-5(えーえーえむご)→04式空対空誘導弾
- AA-2(えーえーに)
- AA-3(えーえーさん)
- AA-4(えーえーし)
- AA-5(えーえーご)
- AA-6(えーえーろく)
- AA-7?(えーえーなな)
- AA-8(えーえーはち)
- AA-9(えーえーきゅう)
- AA-10(えーえーじゅう)
- AA-11(えーえーじゅういち)
- AA-12(えーえーじゅうに)
- ABC兵器(えーびーしーへいき)
- ABL(えーびーえる)→AL-1
- ACJ(えーしーじぇい)→エアバス・コーポレートジェット
- ACMI(えーしーえむあい)
- ACV(えーしーぶい)→エアクッション艇
- AC-130(えーしーひゃくさんじゅう)
- ADIZ(あじず)→防空識別圏
- AESA(えーいーえすえー)
- AEW(えーいーだぶりゅー)→早期警戒機
- AEW&C(えーいーだぶりゅーあんどしー)→早期警戒管制機
- AFN(えいえふえぬ)
- AFPB(えーえふぴーびー)
- AFV(えーえふぶい)
- AG36(えーじーさんじゅうろく)
- AGM-114(えーじーえむひゃくじゅうよん)
- AGM-122(えーじーえむひゃくにじゅうに)
- AGM-45(えーじーえむよんじゅうご)
- AGM-65(えーじーえむろくじゅうご)
- AGM-78(えーじーえむななじゅうはち)
- AGM-84(えーじーえむはちじゅうよん)
- AGM-88(えーじーえむはちじゅうはち)
- AH-1(えーえいちいち)
- AH-64(えーえいちろくじゅうよん)
- AIM(えーあいえむ)→空対空ミサイル
- AIM-4(えーあいえむよん)
- AIM-9(えーあいえむきゅう)
- AIM-7(えーあいえむなな)
- AIM-54(えーあいえむごじゅうよん)
- AIM-120(えーあいえむひゃくにじゅう)
- Air Force One(えあふぉーすわん)
- Airock(えあろっく)
- AIR-2(えーあいあーるに)
- AKM(えーけーえむ)
- AK47(えーけーよんじゅうなな)
- AK74(えーけーななじゅうよん)
- AK100シリーズ(えーけーひゃくしりーず)
- AK103(えーけーひゃくさん)
- AK107(えーけーひゃくなな)
- AL-1(えーえるわん)
- ALO(えーえるおー)→空軍連絡将校
- AM39(えいえむさんじゅうきゅう)→エグゾセ
- AMRAAM(あむらーむ)
- AMSTE(えーえむえすてぃーいー)
- AMX(えーえむえっくす)
- ANAウイングス(えーえぬえーういんぐす)
- AN/AAQ-13→LANTIRN
- AN/AAQ-14→LANTIRN
- AN/AAQ-33(えーえぬえーえーきゅーさんじゅうさん)
- AN/ASQ-213(えーえぬえーえすきゅーにひゃくじゅうさん)
- An-124(えーえぬいちにーよん)
- An-225(えーえぬにーにーご)
- An-71(えーえぬななじゅういち)
- An-72(えーえぬななにー)
- AoA(えーおーえー)→迎え角
- AN/PVS-14(えーえぬぴーぶいえすいちよん)
- APC(えーぴーしー)
- APAR(えーぴーえーあーる)→アクティブフェイズドアレイレーダー
- APCR(えーぴーしーあーる)→高速徹甲弾
- APDS(えーぴーでぃーえす)→装弾筒付徹甲弾
- APFSDS(えーぴーえふえすでぃーえす)→装弾筒付翼安定式徹甲弾
- APU(えーぴーゆー)
- APK-9(えーぴーけーきゅう)
- AR(えーあーる)
- AR-15 →M16
- AR-18(えーあーるじゅうはち)
- ARH(えーあーるえいち)→アクティブレーダー誘導
- ARH(えーあーるえいち)→武装偵察ヘリコプター
- ARM(えーあーるえむ)→対レーダーミサイル
- AS-11(えーえすじゅういち)
- AS-14(えーえすじゅうよん)
- AS-18(えーえすじゅうはち)
- ASAT(えいさっと)
- AShM(えーえすえいちえむ)→空対艦ミサイル
- ASM-1(えーえすえむいち)→80式空対艦誘導弾
- ASM-2(えーえすえむに)→93式空対艦誘導弾
- ASMP(えーえすえむぴー)
- AST21(えーえすてぃーにじゅういち)
- ATF(えーてぃーえふ)
- ATR42(えーてぃーあーるよんじゅうに)
- ATR72(えーてぃーあーるななじゅうに)
- AUG(えーゆーじー)
- AV-8(えーぶいはち)→ハリアー
- AV-16(えーぶいじゅうろく)
- Avro Vulcan(あぶろばるかん)
- AW101(えーだぶりゅーひゃくいち)
- AW109(えーだぶりゅーいちまるきゅう)
- AW139(えーだぶりゅーいちさんきゅう)
- AW609(えーだぶりゅーろくまるきゅう)
- AWACS(えーわっくす)
- AWACS(航空機)(えいわっくす(こうくうき))
Bravo †
- B-1(びーわん)
- B-2(びーつー)
- B-17(びーじゅうなな)
- B-24(びーにじゅうよん)
- B-25(びーにじゅうご)
- B-26(びーにじゅうろく)
- B-29(びーにじゅうく)
- B-36(びーさんじゅうろく)
- B-47(びーよんじゅうなな)
- B-52 (びーごじゅうに)
- B2707(びーにーななまるなな)
- B707(びーななまるなな)
- B717(びーなないちなな)
- B727(びーななにーなな)
- B737(びーななさんなな)
- B747(びーななよんなな)
- B747-8(びーななよんななだっしゅえいと)
- B747-400(びーななよんななだっしゅよんひゃく)
- B747-400D(びーななよんななよんひゃくでぃー)
- B747-47C(びーななよんななよんななしー)
- B747LCF(びーななよんななよんななえるしーえふ)
- B747F(びーななよんななよんななえふ)
- B747SP(びーななよんななえすぴー)
- B747SR(びーななよんななえすあーる)
- B757(びーななごーなな)
- B767(びーななろくなな)
- B777(びーなななななな)
- B777-3SBER(びーなななななな さんえすびーいーあーる)
- B787(びーななはちなな)
- B7E7(びーなないーなな)
- B8V20(びーはちぶいにじゅう)
- BA609(びーえーろくまるきゅう)→AW609
- BDA(びーでぃーえー)→爆撃効果判定
- Bf109(めっさーしゅみっとあいんはんだーとのいん)
- Bf110(めっさーしゅみっとあいんはんだーとつぇーん)
- BGM-109(びーじーえむいちまるきゅう)
- BK27(びーけーにじゅうなな)
- BK117(びーけーいちいちなな)
- BLC(びーえるしー)
- BMP-1(びーえむぴーいち)
- BMP-2(びーえむぴーに)
- BMP-3(びーえむぴーさん)
- BLU-82(びーえるゆーはちじゅうに)
- Bo105(びーおーいちまるご)
- BTR-60(びーてぃーあーるろくじゅう)
- BTR-70(びーてぃーあーるななじゅう)
- BTR-80(びーてぃーあーるはちじゅう)
- BUFF(ばっふ)
- BVR(びーぶいあーる)→目視外射程
- BVRAAM(ぶーぶいあーるえーえーえむ)
Charley †
- C-1(しーいち)
- C-130(しーひゃくさんじゅう)
- C-17(しーじゅうなな)
- C-5(しーご)
- C-FRP(しーえふあーるぴー)→炭素繊維強化樹脂
- C2(しーつー)
- C3I(しーすりーあい/しーきゅーぶどあい)
- C4I(しーふぉーあい)
- C4ISR(しーふぉーあいえすあーる)
- C96(しーきゅうじゅうろく)
- CAP(きゃっぷ)→戦闘空中哨戒
- CAPTOR(きゃぷたー)
- CAS(きゃす)
- CAS(きゃす)→近接航空支援
- CAS(きゃす)→較正対気速度
- CASEVAC(けせばっく)
- CCV(しーしーぶい)
- CEP(せっぷ)→半数必中界
- CF-105(しーえふひゃくご)
- CH-47(しーえいちよんじゅうなな)
- CH-53(しーえいちごじゅうさん)
- CIA(しーあいえー)
- CIC(しーあいしー)
- CIWS(しーうす)
- CLP(しーえるぴー)
- COIN機(こいんき)
- COMINT(こみんと)
- Comp m4(こんぷえむよん)
- CQB(しーきゅーびー)
- CR(しーあーる)
- CRS(しーあーるえす)
- CSAR(しーさー)
- CTOL(しーとーる)
- C-X(しーえっくす)→C-2(日本)
- Cz75(しずななじゅうご)
Delta †
- D-Day(でぃーでい)
- DACT(だくと)
- DCA(でぃーしーえー)→防勢対航空作戦
- DC-3(でぃーしーすりー)
- DC-4(でぃーしーふぉー)
- DC-5(でぃーしーふぁいぶ)
- DC-6(でぃーしーしっくす)
- DC-7(でぃーしーせぶん)
- DC-8(でぃーしーえいと)
- DC-9(でぃーしーないん)
- DC-10(でぃーしーてん)
- DEAD(でっど)→敵防空網破壊
- DEFCON(でふこん)→デフコン
- DHC-7(でぃーえいちしーなな)
- DHC-8(でぃーえいちしーはち)
- DLIR(でぃえるあいあーる)
- DME(でぃーえむいー)
- DMR(でぃーえむあーる)→マークスマンライフル
- DMZ(でぃえむずぃー)→非武装地帯
- DRF(でぃーあーるえふ)
Echo †
- E-1(いーわん)
- E-10(いーてん)
- E-2(いーつー)
- E-3(いーさん)
- E-4(いーよん)
- E-6(いーろく)
- E-767(いーななろくなな)
- E-8(いーはち)
- EAP(いーあーぴー)
- EAS(いーえーえす)→等価対気速度
- EC120(いーしーひゃくにじゅう)
- EC135(いーしーいちさんご)
- ECM(いーしーえむ)
- ECCM(いーしーしーえむ)
- EH101(いーえいちひゃくいち)→AW101
- ETA(いーてぃーえー)
- ELINT(えりんと)
- EMCON(えむこん)
- EMD(いーえむでぃ)
- ESM(いーえすえむ)
- ESSM(いーえすえすえむ)→RIM-162
- ETOPS(いーとっぷす)
- EW(いーだぶりゅー)→電子戦
- EX(いーえっくす)
- Eジェット(いーじぇっと)
- eチケット(いーちけっと)→電子航空券
Foxtrot †
- F-1(えふいち)
- F-104(えふひゃくよん)
- F-105(えふひゃくご)
- F-110(えふいちいちまる)
- F-111(えふいちいちいち)
- F-117(えふひゃくじゅうなな)
- F-14(えふじゅうよん)
- F-15(えふじゅうご)
- F15J(えふじゅうごじぇい)
- F-16(えふじゅうろく)
- F-19(えふじゅうきゅう)
- F-2(えふに)
- F-20(えふにじゅう)
- F-22(えふにじゅうに)
- F-26(えふにじゅうろく)
- F-35(えふさんじゅうご)
- F-4(えふよん)
- F-5(えふご)
- F-6(えふろく)→F4D
- F-8(えふはち)
- F-80(えふはちじゅう)
- F-84(えふはちじゅうよん)
- F-86(えふはちじゅうろく)
- F/A-16(えふえーじゅうろく)
- F/A-18(えふえーじゅうはち)
- F/A-22(えふえーにじゅうに)
- F-CK-1(えふしーけーいち)
- F104(えふいちまるよん)
- F100(えふひゃく)
- F101(えふひゃくいち)
- F110(えふひゃくじゅう)
- F119(えふひゃくじゅうきゅう)
- F135(えふひゃくさんじゅうご)
- F2A(えふつーえー)
- F4D(えふふぉーでぃー)
- F4F(えふふぉーえふ)
- F6F(えふしっくすえふ)
- F7F(えふせぶんえふ)
- F8F(えふえいとえふ)
- F7(えふなな)
- F4U(えふふぉーゆー)
- F7U(えふせぶんゆー)
- FA-200(えふえーにひゃく)
- FA-300(えふえーさんびゃく)
- FAA(えふえーえー)→アメリカ連邦航空局
- FAC(えふえーしー)→前線航空管制官
- FADEC(えふえーでっく)
- FBW(えふびーだぶりゅー)→フライバイワイヤー
- FCS(えふしーえす)→火器管制装置
- FCS-2(えふしーえすつー)
- FCS-3(えふしーえすすりー)
- FEN(ふぇん)→AFN
- FFP(えふえふぴー)→マイレージサービス
- FIDO(ふぁいど)
- FIM-92(えふあいえむきゅうじゅうに)
- FLAK(ふらっく)
- FLIR(ふりあ)
- FMJ(えふえむじぇい)→フルメタルジャケット弾
- FM-80(えふえむはちじゅう)
- FN ハイパワー(えふえぬはいぱわー)
- FOD(えふおーでぃー)
- FOX1(ふぉっくすわん)
- FOX2(ふぉっくすつー)
- FOX3(ふぉっくすすりー)
- FOX4(ふぉっくすふぉー)
- FPM(えふぴーえむ)→フライトパスマーカー
- FS(えふえす)
- FS(えふえす)→ファイタースウィープ
- FSD(えふえすでぃ)
- FUC(えふゆーしー)
- Fw190(ふぉっけうるふあいんはんだーとのいんつぃひ)
- FX(えふえっくす)
- F作業(えふさぎょう)
- F転(えふてん)
Golf †
- G(じー)
- G3(じーすりー)
- G11(じーじゅういち)
- G36 (じーさんじゅうろく)
- G.91(じーきゅうじゅういち)
- GA隊(じーえいたい)
- GAU-2B/A(じーえーゆーにびーえー)
- GAU-4(じーえーゆーよん)
- GAU-7(じーえーゆーなな)
- GAU-8(じーえーゆーはち)
- GAU-12(じーえーゆーじゅうに)
- GBU-28(じーびーゆーにじゅうはち)
- GBU-39(じーびーゆーさんじゅうく)
- GCS-1(じーしーえすいち)→91式爆弾用誘導装置
- Geraet104(げれーとひゃくよん)
- G-LOC(じーろっく)
- GE(じーいー)
- GHQ(じーえいちきゅー)
- GP爆弾(じーぴーばくだん)→通常爆弾
- GPMG(じーぴーえむじー)→汎用機関銃
- GPS(じーぴーえす)→全地球測位装置
- GPS衛星(じーぴーえすえいせい)→ナブスター
- GPS誘導爆弾(じーぴーえすゆうどうばくだん)
- G-RX4(じーあーるえっくすよん)→97式魚雷
- GSG9(げーえすげーのいん)
- GSh-301(じーえすえいちさんぜろいち)
- G剤(じーざい)
Hotel †
- HAHO(へいほー)
- HALO(へいろー)
- HE(えいちいー)→爆薬
- HE(えいちいー)→榴弾
- HEAT(ひーと)→成形炸薬弾
- HESH(へっしゅ)→粘着榴弾
- HF(えいちえふ)→短波
- HK416(えいちけーよんいちろく)
- HMG(えいちえむじー)→重機関銃
- HMMWV(はんびー)
- HMS(えいちえむえす)
- HOCAS(ほきゃす)
- Honda Jet(ほんだじぇっと)
- Hoo-ah(ふーあ)
- HOT(ほっと)
- HOTAS(ほたす)
- HTS(えいちてぃーえす)
- HUD(はっど)
- H型ロケット(えいちがたろけっと)
India †
- I-22(あいにじゅうに)
- IA58(あいえーごじゅうはち)
- IAS(あいえーえす)→指示対気速度
- ICAO(あいしーえーおー)→国際民間航空機関
- IED(あいいーでぃー)
- IFF(あいえふえふ)→敵味方識別装置
- IFR(あいえふあーる)→計器飛行方式
- IFV(あいえふぶい)
- IHI(あいえいちあい)
- Il-2(いりゅーしんに)
- Il-76(あいえるななろく)
- Il-78(あいえるななはち)
- Il-86(あいえるはちろく)
- Il-96(あいえるきゅうろく)
- IJA(あいじぇいえー)
- IJN (あいじぇいえぬ)
- ILS(あいえるえす)→計器着陸装置
- INS(あいえぬえす)→慣性航法装置
- IRA(あいあーるえー)
- IRST(あいあーるえすてぃ)
Juliett †
- J-10(じぇいじゅう)
- J-11(じぇいじゅういち)
- J-12(じぇいじゅうに)
- J-13(じぇいじゅうさん)
- J-5(じぇいご)
- J-6(じぇいろく)
- J-7(じぇいなな)
- J-8(じぇいはち)
- J-8II(じぇいはちつー)
- JH-7(じぇーえいちなな)→殲轟7
- J-ALERT(じぇいあらーと)→全国瞬時警報システム
- J-STARS(じょいんとすたーず)→E-8
- JAL(じゃる)→日本航空
- JALエクスプレス(じゃるえくすぷれす)
- Japan Air Lines(じゃぱんえあらいんず)→日本航空
- J/AAQ-2(じぇいえーえーきゅーに)
- J/ALQ-9(じぇいえーえるきゅーきゅう)
- J/APG-1(じぇいえーぴーじーいち)
- J/APQ-1(じぇいえーぴーきゅーいち)
- J/APR-4(じぇいえーぴーあーるよん)
- J/ARG-1(じぇいえーあーるじーいち)
- JAS(じゃす/じぇいえ−えす)
- JAS39(じぇいえーえすさんじゅうきゅう)→グリペン
- JASDF(じぇいえーえすでぃーえふ)→航空自衛隊
- JATO(じゃと)
- JAXA(じゃくさ)
- JBD(じぇいびーでぃー)→ジェットブラストディフレクター
- JDAM(じぇいだむ)
- JFS(じぇいえふえす)
- JGSDF(じぇいじーえすでぃーえふ)→陸上自衛隊
- JGVS-V3(じぇいじーぶいえすぶいさん)
- JGVS-V8(じぇいじーぶいえすぶいはち)→AN/PVS-14
- JHMCS(じぇいへみくす)
- JMSDF(じぇいえむえすでぃーえふ)→海上自衛隊
- JPL(じぇいぴーえる)
- JSDF(じぇいえすでぃーえふ)→自衛隊
- JSF(じぇいえすえふ)
- JTIDS(じぇいてぃーでぃす)
- JTPS-P16(じぇいてぃーぴーえすぴーいちろく)
- Ju87(ゆんかーすずぃーべんとあはつぃひ)
- Jwings(じぇいういんぐ)
- J隊(じぇいたい)
Kilo †
- K-36(けーさんじゅうろく)
- Ka-25(けーえーにじゅうご)
- Ka-27(けーえーにじゅうなな)
- Ka-60(けーえーろくじゅう)
- Kar98k(からびなきゅうはちけー)
- KC-135(けいしーいちさんご)
- KF-21(けーえふにじゅういち)
- KIA(けーあいえー)
- KIAS(けーあいえーえす)
- KGB(けーじーびー)
- KLMオランダ航空(けいえるえむおらんだこうくう)
- KS-172(けいえすひゃくななじゅうに)
- kt(のっと)
Lima †
- L-005ソルビツィS(えるごそるびついえす]]
- L16(えるじゅうろく)
- L-39(えるさんじゅうきゅう)
- L-90(えるきゅうじゅう)
- L-100(えるいちまるまる)
- L-1011(えるてんいれぶん)
- LANTIRN(らんたーん)
- LAPES(らぺす)
- LCAC(えるきゃっく)→エアクッション艇
- LCAC-1(えるきゃっくわん)
- LCC(えるしーしー)
- LDGP爆弾(えるでぃーじーぴーばくだん)→低抵抗爆弾
- LEX(えるいーえっくす/れっくす)
- LCF(えるしーえふ)
- LGB(えるじーびー)→レーザー誘導爆弾
- LM(えるえむ)
- LMG(えるえむじー)→軽機関銃
- LORAN(ろらん)
- LOSAT(ろーさっと)
- LWF(えるだぶりゅえふ)
- LZ(えるずぃー)
Mike †
- M・L・ミーリ記念モスクワ・ヘリコプター工場(みはいるみーりきねん・もすくわへりこぷたーこうじょう)→ミル
- M1ライフル(えむいちらいふる)
- M117(えむいちいちなな)
- M14(えむいちよん)
- M16(えむいちろく)
- M134(えむひゃくさんじゅうよん)
- M1895(えむいちはちきゅうご)→ナガン・リボルバー
- M1897(えむいちはちきゅうなな)
- M1903(えむいちきゅうまるさん)
- M1911(えむいちきゅういちいち)→M1911 コルトガバメント
- M1921(えむいちきゅうにーいち)→ブローニングM2
- M2(えむに)
- M249(えむにひゃくよんじゅうきゅう)→ミニミ
- M400(えむよんひゃく)
- M500(えむごひゃく)
- M60(えむろくじゅう)
- M60(えむろくじゅう)→M60(機関銃)
- M61(えむしっくすてぃわん)
- M68 CCO(えむろくはちしーしーおー)→Comp m4
- M72(えむななじゅうに)
- M79(えむななじゅうく)
- M82(えむはちじゅうに)
- M8000(えむはっせん)
- M9(えむないん)
- M92(えむきゅうじゅうに)
- M93R(えむきゅうじゅうさんあーる)
- MA(えむえー)
- Mach(まっは)
- MACシップ(まっくしっぷ)
- MAD(まっど)→磁気捜索装置
- MAD(まっど)→相互確証破壊
- MAG(まぐ)
- MAKS(えむえーけーえす)
- MAT(まっと)
- MAW(まう)→用法適応翼
- MAW(まう)→ミサイル接近警報装置
- MBDA(えむびーでぃーえー)
- MBT(えむびーてぃー)→主力戦車
- MD(えむでぃー)→ミサイル防衛
- MD900(えむでぃーきゅうひゃく)
- MDヘリコプターズ(えむでぃーへりこぷたーず)
- Me262(めっさーしゅみっとにろくに)
- MEKO(みーこ)
- MFD(えむえふでぃー)
- MG4(えむじーよん)
- MG42(えむじーよんじゅうに)
- Mi-24(えむあいにじゅうよん)
- MIA(えむあいえー)
- MICA(えむあいしーえー)
- MICV(みくびぃー)→歩兵戦闘車
- MiG(みぐ)
- MiG-3(みーぐとりー)
- MiG-19(みぐじゅうきゅう)
- MiG-21(みぐにじゅういち)
- MiG-23(みぐにじゅうさん)
- MiG-25(みぐにじゅうご)
- MiG-27(みぐにじゅうなな)
- MiG-29(みぐにじゅうく)
- MiG-31(みぐさんじゅういち)
- MIL-STD-1553(みるすたんだーどいちごごさん)
- MIM-104(えむあいえむいちまるよん)
- MIM-14(えむあいえむじゅうよん)
- MINIMI(みにみ)
- MIRACL(みらくる)
- MIRV(まーぶ)
- Mk.23(まーくにじゅうさん)
- Mk.80シリーズ(まーくはちじゅうしりーず)
- MLRS(えむえるあーるえす)
- MM40(えむえむよんじゅう)→エグゾセ
- MMA?(えむえむえー)
- MMS(えむえむえす)
- MOAB(もあぶ)
- MP(えむぴー)→憲兵
- MP43/44(えむぴーよんじゅうさん)→StG44
- MP5(えむぴーご)
- MPD(えむぴーでぃ)→MFD
- MRE(えむあーるいー)
- MRF(えむあーるえふ)
- MRJ(えむあーるじぇい)
- MS.406(えむえすよんまるろく)
- MU-300(えむゆーさんびゃく)
November †
- NASA(なさ)
- NATO(なとー)→北大西洋条約機構
- NATO階級符号(なとーかいきゅうふごう)
- NATOコード(なとーこーど)
- NBC兵器(えぬびーしーへいき)
- NBCテロ対応専門部隊(えぬびーしーてろたいおうせんもんぶたい)
- NDB(えぬでぃーびー)
- NEACP(にーきゃっぷ)→E-4
- NFO(えぬえふおー)
- NFWS(えぬえふだぶりゅーえす)→トップガン
- NLP(えぬえるぴー)
- NLP誘致(えぬえるぴーゆうち)
- NMB(えぬえむびー)→ミネベア株式会社?
- NOE(えぬおーいー)→地形追随飛行
- NOTAM(のーたむ)
- NSC(えぬえすしー)
Oscar †
- OA-10(おーえーてん)
- OCA(おーしーえー)→攻勢対航空作戦
- OH-1(おーえいちいち)
- OH-58(おーえいちごじゅうはち)
- OH-6(おーえいちろく)
- OTHレーダー(おーてぃーえいちれーだー)→超地平レーダー
- OR(おーあーる)
- OYQ-10(おーわいきゅうてん)
- OPS-24(おーぴーえすにじゅうよん)
- OPS-28(おーぴーえすにじゅうはち)
Papa †
- P.180(ぴーひゃくはちじゅう)
- P-1(ぴーわん)
- P-3(ぴーすりー)
- P-38(ぴーさーてぃえいと)
- P-39(ぴーさーてぃーないん)
- P-40(ぴーふぉーてぃ)
- P-47(ぴーふぉーてぃせぶん)
- P-51(ぴーふぃふてぃわん)
- P-63(ぴーしっくすてぃすりー)
- P-500(ぴーごひゃく)
- P08(ぴーまるはち)→パラベラム・ピストーレ
- P220(ぴーにーにーまる)
- P38(ぴーさんじゅうはち)
- P90(ぴーきゅうじゅう)
- Pan-pan(ぱんぱん)
- PAPI(ぱぴ)
- PDW(ぴーでぃーだぶりゅー)
- PFD(ぴーえふでぃー)→MFD
- PGB(ぴーじーびー)→誘導爆弾
- PMC(ぴーえむしー)→民間軍事会社
- PMF(ぴーえむえふ)→民間軍事会社
- PL-1(ぴーえるいち)
- PL-2(ぴーえるに)
- PL-3(ぴーえるさん)
- PL-4(ぴーえるよん)
- PL-5(ぴーえるご)
- PL-7(ぴーえるなな)
- PL-8(ぴーえるはち)
- PL-9(ぴーえるきゅう)
- PL-10(ぴーえるじゅう)
- PL-11(ぴーえるじゅういち)
- PL-12(ぴーえるじゅうに)
- PPSh(ぺーぺーしゃー)
- PX(ぴーえっくす)→酒保
- P-X(ぴーえっくす)→P-1
Quebec †
Romeo †
- R-33(あーるさんじゅうさん)
- R-37?(あーるさんじゅうなな)
- R-530(あーるごひゃくさんじゅう)
- R-550(あーるごひゃくごじゅう)
- R-60(あーるろくじゅう)
- R-73(あーるななじゅうさん)
- R-77(あーるななじゅうなな)
- RAF(あーるえーえふ)
- RAH-66(あーるえーえいちろくじゅうろく)
- RAH-70(あーるえーえいちななじゅう)→OH-58
- RAM(らむ)
- RATO(らと)
- RC-135(あーるしーいちさんご)
- RCS(あーるしーえす)→姿勢制御装置
- RCS(あーるしーえす)→レーダー反射面積
- REMOVE BEFORE FLIGHT(りむーぶびふぉあふらいと)→リムーブビフォアフライト
- RF-61(あーるえふろくじゅういち)
- RGM-84(あーるじーえむはちじゅうよん)
- RHIB(りぶ)
- RHINO(らいの)
- RIAT(りあっと)→ロイヤルインターナショナルエアタトゥー
- RIM-116(あーるあいえむひゃくじゅうろく)
- RIM-156(あーるあいえむひゃくごじゅうろく)
- RIM-161(あーるあいえむひゃくろくじゅういち)
- RIM-162(あーるあいえむひゃくろくじゅうに)
- RIM-66(あーるあいえむろくじゅうろく)
- RIM-7(あーるあいえむなな)
- RIO(りお)→レーダー迎撃士官
- RMA(あーるえむえー)→軍事革命
- RMS(あーるえむえす)
- ROTC(あーるおーてぃーしー)→予備役将校訓練課程
- RPG(あーるぴーじー)
- RS(あーるえす)
- RSS(あーるえすえす)→静安定緩和
- RTB(あーるてぃーびー)
- RUM-139(あーるゆーえむひゃくさんじゅうきゅう)
- RUR-5(あーるゆーあーるご)
- RWR(あーるだぶりゅあーる)→レーダー警戒受信機
- RWS(あーるだぶりゅえす)→リモートウェポンシステム
Sierra †
- S-2(えすに)
- S-8(えすはち)
- S-13(えすじゅうさん)
- S-24(えすにじゅうよん)
- S-25(えすにじゅうご)
- S-37?(えすさんじゅうなな)
- S-76(えすななじゅうろく)
- S-92(えすきゅうじゅうに)
- SA-10(えすえーじゅう)
- SA-11(えすえーじゅういち)
- SA-12(えすえーじゅうに)
- SA-13(えすえーじゅうさん)
- SA-14(えすえーじゅうよん)
- SA-15(えすえーじゅうご)
- SA-17(えすえーじゅうなな)
- SA-18(えすえーじゅうはち)
- SA-19(えすえーじゅうきゅう)
- SA-20(えすえーにじゅう)
- SA-21(えすえーにじゅういち)
- SA-22(えすえーにじゅうに)
- SA-1?(えすえーいち)
- SA-2(えすえーに)
- SA-3(えすえーさん)
- SA-4(えすえーよん)
- SA-5(えすえーご)
- SA-6(えすえーろく)
- SA-7(えすえーなな)
- SA-8(えすえーはち)
- SA-9(えすえーきゅう)
- SABRE(せーばー)
- SAGE(せいじ)
- SALH(えすえーえるえいち)→セミアクティブレーザー誘導
- SAM(さむ)
- SDFヌードル(えすでぃえふぬーどる)
- SAR(さーる)→捜索救難
- SAR(さーる)→合成開口レーダー
- SARH(えすえーあーるえいち)
- SAS(えすえーえす)
- SAS(えすえーえす)→SAS(特殊部隊)
- SAT?(さっと)
- SAW(そー)→分隊支援火器
- SB2C(えすびーにしー)
- SDB (えすでぃーびー)→GBU-39
- SEAD(しーど)→敵防空網制圧
- SEALs(しーるず)
- SES(えすいーえす)→表面効果翼機
- SH-2(えすえいちつー)
- SH-3(えすえいちすりー)
- SH-60(えすえいちろくじゅう)
- SHIRASE(気象観測船)(しらせ(きしょうかんそくせん))
- SIGINT(しぎんと)
- SIR(えすあいあーる)→中速中性子炉
- SLAR(すらー)
- SM-3(えすえむすりー)→RIM-161
- SMG(えすえむじー)→短機関銃
- SOG(えすおーじー)→特殊部隊
- SPAS12(すぱすじゅうに)
- SPRING JAPAN(すぷりんぐ・じゃぱん)
- SR-71(えすあーるななじゅういち)
- SS-1(えすえすいち)
- SS-N-12(えすえすえぬじゅうに)
- SS-N-16(えすえすえぬじゅうろく)
- SS-N-19(えすえすえぬじゅうきゅう)
- SS-N-27(えすえすえぬにじゅうなな)
- SST(えすえすてぃー)→超音速旅客機
- SST(えすえすてぃー)→海上保安庁特殊警備隊
- START(すたーと)
- START I(すたーとわん)
- StG44(えすてぃーじーよんじゅうよん)
- STO(えすてぃーおー)
- STOL(すとーる)
- STOVL(すとーぶる)
- STOVL空母?(すとーぶるくうぼ)
- STT(えすてぃてぃ)
- Su-26(えすゆーにじゅうろく)
- Su-27(えすゆーにじゅうなな)
- SUBARU(すばる)
- SWAT(すわっと)
- SVD(えすぶいでぃ)
Tango †
- T尾翼(てぃーびよく)
- T-1(てぃーわん)
- T-1(日本)(てぃーいち(にほん))
- T-2(アメリカ)(てぃーに(あめりか))
- T-2(日本)(てぃーに(にほん))
- T-3(てぃーすりー)
- T-3ジュニア(てぃーすりーじゅにあ)
- T-38(てぃーさんじゅうはち)
- T-4(てぃーよん)
- T-4(日本)(てぃーよん(にほん))
- T-5(てぃーふぁいぶ)
- T-6(てぃーしっくす)
- T-7(日本)(てぃーせぶん(にほん))
- T-7(アメリカ)(てぃーせぶん(あめりか))
- T-41(てぃーよんじゅういち)→T-1
- T-400(てぃーよんひゃく)→T-1
- T-45(てぃーよんじゅうご)
- Ta152(たんくいちごーに)
- TACAN(たかん)
- TACCO(たこ)→戦術航空士
- TACネーム(たっくねーむ)
- TALD(たるど)→戦術空中発射デコイ
- TAS(たす)→真対気速度
- TCAS(てぃーきゃす)
- TEWS(てぃーうす)
- TH-480(てぃーえいちよんはちまる)→エンストロム480
- TH-55(てぃーえいちごじゅうご)
- THAAD(さーど)
- TNT(てぃーえぬてぃー)
- TO(てぃーおー)
- TOT射撃(てぃーおーてぃーしゃげき)→同時弾着射撃
- TPFSDS(てぃーぴーえふえすでぃーえす)
- TR(てぃーあーる)
- TsAGI(つあぎ)
- TT33(てぃーてぃーさんじゅうさん)
- Tu-16(てぃーゆーじゅうろく)
- Tu-154(てぃーゆーひゃくごじゅうよん)
- Tu-4(てぃーゆーよん)
- TV誘導(てぃーぶいゆうどう)→可視光誘導
- TWS(てぃーだぶりゅーえす)
Uniform †
- U-125(ゆーひゃくにじゅうご)
- U-2(ゆーに)
- UAV(ゆーえーぶい)→無人機
- UCAV(ゆーしーえーぶい)
- UFO(ゆーふぉー)
- UGM-84(ゆーじーえむはちじゅうよん)
- UGR(ゆーじーあーる)
- UH(ゆーえいち)
- UHF(ゆーえいちえふ)
- UH-1(ゆーえいちわん)
- UH-2(日本)(ゆーえいちに(にほん))
- UH-60(ゆーえいちろくじゅう)
- US-1(ゆーえすいち)
- US-2(ゆーえすに)
- USAAF(ゆーえすえーえーえふ)
- USAF(ゆーえすえーえふ)→アメリカ空軍
- USB(ゆーえすびー)
- UV-32-57?(ゆーぶいさんじゅうにごじゅうなな)
Victor †
- V尾翼(ぶいびよく)
- VADS(ゔぁっつ)
- VASI(ばしー)
- VC-25(ぶいしーにじゅうご)
- VHF(ぶいえいちえふ)
- VIFF(う゛ぃっふ)
- VLA(ぶいえるえー)
- VLS(ぶいえるえす)
- VM-T(ぶいえむてぃ)
- VOLMET放送(ぼるめっとほうそう)
- VOR(ぶいおーあーる)
- VR(ぶいあーる)→ローテーション速度
- V/STOL(ぶいえすとーる)
- V/STOL空母(ぶいえすとーるくうぼ)
- VTOL(ぶいとーる)
- VVS(ぶいぶいえす)
- VXガス(ぶいえっくすがす)
- V1(ぶいわん)→離陸決定速度
- V2(ぶいつー)→安全離陸速度
- V-22(ぶいにじゅうに)
Whiskey †
- WAC(わっく)
- WAF(わっふ)
- WAVE(うぇーぶ)
- WIG(うぃぐ)→表面効果翼機
- Wilco(うぃるこ)
- WMD(だぶりゅえむでぃ)
- WSO(うぃそー)
- WTO(だぶりゅてぃーおー)→ワルシャワ条約機構
- WVR(だぶりゅぶいあーる)→目視内射程
Xray †
- X-2(えっくすに)
- X-32(えっくすさんじゅうに)
- X-15(えっくすじゅうご)
- X-45(えっくすよんじゅうご)
- X-29(えっくすにじゅうきゅう)
- XASM-3(えっくすえーえすえむさん)→新空対艦誘導弾?
- XB-70(えっくすびーななじゅう)
- XC-2(えっくすしーつー)→C-2(日本)
- XeサービシズLLC(ぜーさーびしずえるえるしー)→ブラックウォーターUSA
- Xプレーン(えっくすぷれーん)
- XGCS-2(えっくすじーしーえすつー)→新型普通爆弾
Yankee †
- Yak-3(やーくとりー)
- Yak-28(やくにじゅうはち)
- Yak-38(やくさんじゅうはち)
- Yak-141(やくいちよんいち)
- YF-23(わいえふにじゅうさん)
- YS-11(わいえすいちいち)
Zulu †
- ZB26(ぜっとびーにじゅうろく)
- ZELL(じーる)
- ZIPAIR Tokyo(じっぷえあー とうきょう)
- ZWシリーズ(ぜっとだぶりゅーしりーず)
- Z旗(ぜっとき)
- Z飛行機(ぜっとひこうき)→富嶽
数字 †
- .45ACP(よんじゅうごえーしーぴー)
- 01式対戦車誘導弾(まるひとしきたいせんしゃゆうどうだん)
- 03式中距離地対空誘導弾(まるさんしきちゅうきょりちたいくうゆうどうだん)
- 04式空対空誘導弾(まるよんしきくうたいくうゆうどうだん)
- 07式機動支援橋(まるななしききどうしえんきょう)
- 1号(いちごう)
- 10mmショート(じゅうみりしょーと)
- 10式戦車(ひとまるしきせんしゃ)
- 11条但し書き(じゅういちじょうただしがき)→耐空証明
- 12.7mm重機関銃M2(じゅうにてんななみりじゅうきかんじゅうえむつー)
- 16式機動戦闘車(ひとろくしききどうせんとうしゃ)
- 16ポイントロール(しっくすてぃーんぽいんとろーる)→シックスティーンポイントロール
- 160SOAR(わんしくすてぃそあー)→第160特殊作戦航空連隊
- 19式装輪自走155mm榴弾砲(ひときゅうしきそうりんじそうひゃくごじゅうごみりりゅうだんほう)
- 2マンクルー(つーまんくるー)
- 38度線(さんじゅうはちどせん)
- 3V(すりーぶい)
- 3マンクルー(すりーまんくるー)
- 3号戦車(さんごうせんしゃ)
- 4つの力(よっつのちから)
- 4号戦車(よんごうせんしゃ)
- 4ポイントロール(ふぉーぽいんとろーる)→フォーポイントロール
- 4マンクルー(ふぉーまんくるー)
- 45/47体制(よんごーよんななたいせい)
- 5号戦車(ごごうせんしゃ)
- 5分待機(ごふんたいき)
- 5分前精神(ごふんまえせいしん)
- 5マンクルー(ふぉーまんくるー)
- 5500トン級(ごせんごひゃくとんきゅう)
- 56式小銃(ごろくしきしょうじゅう)
- 60式自走無反動砲(ろくまるしきじそうむはんどうほう)
- 60式装甲車(ろくまるしきそうこうしゃ)
- 61式戦車(ろくいちしきせんしゃ)
- 64式小銃(ろくよんしきしょうじゅう)
- 6号戦車(ろくごうせんしゃ)
- 73式装甲車(ななさんしきそうこうしゃ)
- 74式戦車(ななよんしきせんしゃ)
- 8ポイントロール(えいとぽいんとろーる)→エイトポイントロール
- 80式空対艦誘導弾(はちまるしきくうたいかんゆうどうだん)
- 81式自走架柱橋(はちいちしきじそうかちゅうきょう)
- 81式短距離地対空誘導弾(はちいちしきたんきょりちたいくうゆうどうだん)
- 84式無反動砲(はちよんしきむはんどうほう)→カールグスタフ
- 88式地対艦誘導弾(はちはちしきちたいかんゆうどうだん)
- 89式小銃(はちきゅうしきしょうじゅう)
- 89式装甲戦闘車(はちきゅうしきそうこうせんとうしゃ)
- 90秒ルール(きゅうじゅうびょうるーる)
- 90式艦対艦誘導弾(きゅうまるしきかんたいかんゆうどうだん)
- 90式戦車(きゅうまるしきせんしゃ)
- 90式空対空誘導弾(きゅうまるしきくうたいくうゆうどうだん)
- 91式戦車橋(きゅういちしきせんしゃきょう)
- 91式爆弾用誘導装置(きゅういちしきばくだんようゆうどうそうち)
- 92式対戦車地雷(きゅうにしきたいせんしゃじらい)
- 92式浮橋(きゅうにしきふきょう)
- 93式近距離地対空誘導弾(きゅうさんしききんきょりちたいくうゆうどうだん)
- 93式空対艦誘導弾(きゅうさんしきくうたいかんゆうどうだん)
- 94式水際地雷敷設装置(きゅうよんしきすいさいじらいふせつそうち)
- 96式装輪装甲車(きゅうろくしきそうりんそうこうしゃ)
- 96式自走迫撃砲(きゅうろくしきじそうはくげきほう)
- 96式多目的誘導弾(きゅうろくしきたもくてきゆうどうだん)
- 96式40mm自動擲弾銃(きゅうろくしきよんじゅうみりじどうてきだんじゅう)
- 97式魚雷(きゅうななしきぎょらい)
- 9mmルガー(きゅうみりるがー)
- 9mm機関けん銃(きゅうみりきかんけんじゅう)
- 9.11事件(きゅうてんいちいちじけん)
- 99式空対空誘導弾(きゅうきゅうしきくうたいくうゆうどうだん)
- 99式自走榴弾砲(きゅうきゅうしきじそうりゅうだん)