Last-modified: 2021-09-28 (火) 12:18:38 (615d)
【ロスシー】 †
F107 Rothesay class frigate.
イギリス海軍が運用していたフリゲート艦。
ホイットビィ級(12型)の派生型として開発された。
ロスシーとは1番艦の艦名からで、艦型では12M型とも呼ばれる。
設計面ではホイットビィ級を踏襲しつつ、レイアウトの改正など、より発展した兵器テクノロジーに対応できるように開発された。
兵装についてはホイットビィ級と同じ構成だったが、1960年代後半から1970年代前半にかけて全面的な改修を受け、後部上部構造物を拡大してハンガーが、またリンボー対潜迫撃砲のうち前方の1基を撤去して船楼甲板レベルにヘリコプター甲板が設けられた。
これにより、ウェストランド・ワスプ哨戒ヘリコプター1機が搭載・運用が可能になった。
また、レーダー・ソナー・砲射撃指揮装置が新型化され、GWS-20「シー・キャット」個艦防空ミサイルの4連装発射機を搭載した。
1960年から1961年にかけて9隻が就役した。
その後、後継のブロードソード級(22型)?への更新に伴い冷戦終結末期の1988年までに全艦退役した。
なお、南アフリカ海軍向けに3隻(プレジデント級)やオーストラリア海軍向けに2隻(オタゴ級)が建造された。
スペックデータ †
備考 | 新造時 | 近代化改修後 |
排水量 (基準/満載) | 2,150t/2,560t | 2,380t/2,800t |
全長 | 112.8m | |
全幅 | 12.5m | |
喫水 | 5.3m | |
推進方式 | 蒸気タービン推進方式 | |
ボイラー | バブコック&ウィルコックス式水管ボイラー×2基 | |
主機 | イングリッシュ・エレクトリック製 Y-100型蒸気タービン×2基 | |
推進器 | スクリュープロペラ×2軸 | |
機関出力 | 30,000shp | |
最大速力 | 30kt | |
航続距離 | 5,200nmi/9,600km(12ノット巡航時) | |
燃料搭載量 | 400t | |
乗員 | 152名 | 235名 |
武装 | Mk.6 45口径4.5インチ(114mm)連装砲×1基 | |
ボフォースMk.2 70口径40mm連装機関砲×1基*1 | GWS-20「シーキャット」PDMS 4連装発射機×1基 | |
533mm対潜魚雷発射管×12基*2 (未搭載または後日撤去) | エリコンKA 85口径20mm単装機関砲×2基 | |
Mk.10 リンボー対潜迫撃砲×2基 | Mk.10 リンボー対潜迫撃砲×1基 | |
艦載機 | - | ウェストランド ワスプHAS.1 対潜ヘリコプター×1機 |
レーダー | 293Q型 短距離対空捜索用 | 993型 短距離対空捜索用 |
277Q型 高角測定用 | - | |
275型 対水上捜索用 | 978型 対水上捜索用 | |
974型 航法用 | 978型 航法用 | |
GFCS | Mk.6M 射撃管制装置 | MRS-3 射撃管制装置 |
IFF | 1010型 Cossor Mark.10IFF | |
ソナー | 174型 捜索用 | 177型 捜索用 |
162型 海底捜索用 | ||
170型 攻撃用 | ||
電子戦 | UA-3電波探知装置 | |
短波方向探知機 | ||
- | コーバス 3インチ口径 8連装チャフ・フレア発射機×2基 |
同型艦 †
イギリス海軍向け (ロスシー級) | |||||
艦番号 | 艦名 | 主造船所 | 起工 | 就役 | 退役 |
F107 | ロスシー (HMS Rothesay) | ヤーロウ・ シップビルダーズ | 1956.11.6 | 1960.4.23 | 1988.3. |
F101 | ヤーマス (HMS Yarmoth) | ジョン・ブラウン &カンパニー | 1957.11.29 | 1960.3.26 | 1986.4.30 |
F108 | ロンドンデリー (HMS Londonderry) | J・サミュエル・ホワイト | 1956.11.15 | 1961.10.18 | 1984.3.20 |
F129 | リール (HMS Rhyl) | HMドックヤード (ポーツマス海軍工廠) | 1958.1.29 | 1960.10.31 | 1985. |
F126 | プリマス (HMS Plymoth) | HMドックヤード (デヴォンポート海軍工廠) | 1958.7.1 | 1961.5.11 | 1988.4.28 |
F115 | バーウィック (HMS Berwick) | ハーランド&ウルフ | 1958.6.16 | 1961.6.1 | 1986. |
F113 | ファルマス (HMS Falmoth) | スワン・ハンター | 1957.11.23 | 1961.7.25 | 1984.7. |
F103 | ローストフト (HMS Lowestoft) | アレックス・ スティーブン | 1958.6.9 | 1961.9.26 | 1985. |
F106 | ブライトン (Brighton) | ヤーロウ・ シップビルダーズ | 1957.7.23 | 1961.9.28 | 1981. |
ニュージーランド海軍向け (オタゴ級) | |||||
艦番号 | 艦名 | 主造船所 | 起工 | 就役 | 退役 |
F111 | オタゴ (HMNZS Otago) | ジョン・I・ソーニクロフト&Co.Ltd | 1957.9.5 | 1960.6.22 | 1983.11.7 |
F148 | タラナキ (HMNZS Taranaki) | 1958.6.27 | 1961.3.28 | 1982.6.18 |
南アフリカ海軍向け(プレジデント級) | ||||||
艦番号 | 艦名 | 主造船所 | 起工 | 進水 | 就役 | 備考 |
F150 | プレジデント・クルーガー (SAS President Kruger) | ヤーロウ・ シップビルダーズ | 1960.4.6 | - | 1962.10.1 | *3 |
F147 | プレジデント・ステイン (SAS President Steyn) | アレックス・ スティーブン | 1960.5.20 | 1961.11.23 | 1963.4.8 | *4 |
F145 | プレジデント・プレトリアス (SAS President Pretorius) | ヤーロウ・ シップビルダーズ | 1960.11.21 | 1962.9.28 | 1964.3.18 | *5 |
*1 後にボフォースMk.7 56口径40mm単装機関砲×1基に換装。
*2 Mk.20「ビダー」対潜誘導魚雷の搭載を予定していた。
*3 1982.2.18 事故沈没(給油艦「ターフェルバーグ(SAS Tafelberg)」との衝突事故による。)。
*4 1991.4.29 実艦標的として海没処分。
*5 1992.12.9 スクラップとして売却。