Last-modified: 2018-01-19 (金) 17:35:24 (1966d)
【レーダー警戒受信機】 †
Radar Warning Receiver(RWR).
自機に照射されているレーダー波を検知して警告を発する装置。
1960年代の最も原始的な装置では、計器上に輝線を表示してレーダー波の向きと強度を表していた。
ベトナム戦争後期には照射元レーダーの型式が分析可能となり、既知の敵性兵器・脅威を類推できるようになった。
現代では、既知のレーダーに関してはほぼ確実に照射元の方位・距離・型式を特定できる。
主に戦闘艦・軍用機など、敵のレーダー圏内で活動する必要のある兵器に装備される。
レーダー走査は目視外からミサイル攻撃を受ける最初の前兆であり、これを検知し損ねれば対処・迎撃が遅れ、死を招く。
関連:ECM ESM セミアクティブレーダー誘導 アクティブレーダー誘導 イルミネーター