Last-modified: 2023-07-23 (日) 14:19:59 (69d)
【ミッドウェー海戦】 †
戦争 | 太平洋戦争(大東亜戦争) | |
交戦年月日 | 昭和17年6月5日〜7日 | |
戦域 | ミッドウェー島および同島周辺海域 | |
交戦勢力 | 大日本帝国 | |
アメリカ | ||
結果 | アメリカ海軍の勝利 | |
指揮官 | 日本海軍 | 帝国海軍第一航空艦隊司令(MI作戦司令):南雲忠一?中将 連合艦隊司令長官:山本五十六大将 |
米海軍 | 米国海軍第17機動部隊司令:F・J・フレッチャー少将 第16機動部隊司令:R・A・スプルーアンス少将 | |
戦力 | 日本海軍 | 空母6隻、戦艦11隻、重巡10隻、軽巡7隻、駆逐艦53隻、潜水艦15隻他 参加兵力10万*1 |
米海軍 | 空母3隻、重巡7隻、軽巡1隻、駆逐艦15隻、潜水艦20隻、給油艦3隻 基地航空隊 | |
損害 | 日本海軍 | 空母4隻(赤城・加賀・飛龍・蒼龍?)、重巡1隻(最上型重巡『三隈』)沈没 重巡1隻(最上型重巡『最上』)大破 駆逐艦1隻(朝潮型?駆逐艦『荒潮』)中破 艦載機289機喪失(水偵4機、十二試製艦爆(彗星)含む) 戦死者3,057名 |
米海軍 | 空母1隻(ヨークタウン)、駆逐艦1隻(シムス級?駆逐艦『ハンマン』)沈没 航空機150機喪失(基地航空隊含む) 戦死者307名 |
太平洋戦争(大東亜戦争)中、日米海軍機動部隊にて交わされた海戦である。
昭和17年4月の米機動部隊による日本本土空襲(ドーリットル空襲?)に衝撃を受けた日本海軍は国家防衛線の確立と米機動部隊への牽制の為、ミッドウェー島攻略を決定。
6月5日には同島への空爆を開始したが、重巡洋艦利根から発進することになっていた偵察機四号機の発艦が予定より30分遅れたため、反撃に出たアメリカ機動部隊の発見が遅れ、攻撃部隊発進準備中にアメリカ急降下爆撃機の攻撃を受け、瞬時に赤城、加賀、蒼龍?の飛行甲板が破壊され、まもなく沈没した。
残る飛龍は、第二航空戦隊を率いていた山口多聞少将の指令により、度重なる攻撃を行うが、ヨークタウンを航行不能にさせるにとどまり、飛龍もアメリカの攻撃をうけ沈没した。
これを受け、連合艦隊司令長官・山本五十六はこれ以上の作戦続行は不可能と判断し、撤退した。
この海戦で日本海軍は主力である空母「赤城」「加賀」「蒼龍?」「飛龍」の4隻と重巡1隻、航空機300機と多数のエースパイロットを失ったのに対し、米軍の損害は空母「ヨークタウン」1隻と駆逐艦1隻、航空機150機喪失にとどまった。
参加兵力(日本軍) †
連合艦隊(主力部隊) †
- 第一戦隊(連合艦隊司令長官直率):戦艦「大和」「長門」「陸奥」
- 第三水雷戦隊(旗艦:軽巡「川内」)
- 第一一駆逐隊:駆逐艦「吹雪」「白雪」「初雪」「叢雲」
- 第一九駆逐隊:駆逐艦「磯波」「浦波」「敷波」「綾波?」
- 空母隊:航空母艦「鳳翔」、駆逐艦「夕風」
- 特務隊:水上機母艦「千代田?」「日進」
- 油槽艦:「鳴戸丸」「東栄丸」
第一艦隊(主力部隊) †
- 第二戦隊:戦艦「伊勢」「日向」「扶桑」「山城」
- 第九戦隊:軽巡「北上」「大井」
- 第二四駆逐隊:駆逐艦「浦風」「江風」
- 第二七駆逐隊:駆逐艦「夕暮」「白露」「時雨」
- 第二〇駆逐隊:駆逐艦「天霧」「朝霧」「夕霧」「白雲」
- 油槽艦:「さくらめんて丸」「東亜丸」
第二艦隊(攻略部隊) †
- 第四戦隊第一小隊:重巡「愛宕」「鳥海」
- 第五戦隊:重巡「妙高」「羽黒」
- 第三戦隊第一小隊:戦艦「金剛」「比叡」
- 第四水雷戦隊(旗艦:軽巡「由良」)
- 第二駆逐隊:駆逐艦「五月雨」「春雨」「村雨」「夕立」
- 第九駆逐隊:駆逐艦「朝雲」「峯雲」「夏雲」「三日月」
- 航空母艦「瑞鳳?」
- 油槽艦:「健洋丸」「玄洋丸」「佐多丸」「鶴見丸」
- 第七戦隊(支援隊):重巡「三隈」「最上」「熊野」「鈴谷」
- 第八駆逐隊:駆逐艦「朝潮」「荒潮」
- 第二水雷戦隊(護衛隊、旗艦:軽巡「神通」)
- 第十五駆逐隊:駆逐艦「親潮」「黒潮」
- 第十六駆逐隊:駆逐艦「雪風」「時津風」「天津風」「初風」
- 第十八駆逐隊:駆逐艦「不知火」「霞」「陽炎」「霰」
- 哨戒艇*2:「1号(旧一等駆逐艦「島風(初代)」」「2号(旧一等駆逐艦「灘風」」「34号(旧二等駆逐艦「蓮」)」
- 油槽艦:「あけぼの丸」
- 第一一航空戦隊:水上機母艦「千歳」「神川丸」、駆逐艦「早潮」、哨戒艇「第35号(旧二等駆逐艦「蔦」)」、工作艦「明石」
- ミッドウェイ諸島占領隊
- 輸送艦18隻(「清澄丸」「ぶらじる丸」「あるぜんちな丸」「北陸丸」「吾妻丸」「霧島丸」「第2東亜丸」「鹿野丸」「明陽丸」「山福丸」「南海丸」「善洋丸」)
- 油槽艦:「日栄丸」
- 地上部隊
第一航空艦隊(第一機動部隊) †
- 第一航空戦隊
- 第二航空戦隊
- 航空母艦「飛龍」
- 艦載機:零戦×21機、九九艦爆×21機、九七艦攻×21機
- 航空母艦「蒼龍」
- 艦載機:零戦×21機、九九艦爆×21機、九七艦攻×21機
- 航空母艦「飛龍」
- 第八戦隊:重巡「利根」「筑摩」
- 第三戦隊第二小隊:戦艦「榛名」「霧島」
- 第十戦隊(旗艦:軽巡「長良」)
- 第四駆逐隊:駆逐艦「嵐」「野分」「萩風」「舞風」
- 第十駆逐隊:駆逐艦「風雲」「夕雲」「巻雲」「秋雲」
- 第十七駆逐隊:駆逐艦「磯風」「浦風」「浜風」「谷風」
- 油槽艦:「東邦丸」「極東丸」「日本丸」「国洋丸」「神国丸」「日郎丸」「豊光丸」「第2共栄丸」
第五艦隊(北方部隊) †
- 本隊:重巡「那智」、駆逐艦「雷」「電」
- 第四航空戦隊(第二機動艦隊):航空母艦「龍驤」「隼鷹」
- 第四戦隊第二小隊:重巡「高雄」「摩耶」
- 第七駆逐隊:駆逐艦「潮」「曙」「漣」
- 補給船:「帝洋丸」
- 第一水雷戦隊(アッツ島攻略部隊、旗艦:軽巡「阿武隈」)
- 第二一駆逐隊:駆逐艦「若葉」「初春」「初霜」
- 輸送船:「まがね丸」「衣笠丸」
- アッツ島占領隊:輸送船1隻
- 第二一戦隊(キスカ島攻略部隊):軽巡「木曾」「多摩」
- 第六駆逐隊:駆逐艦「響」「暁」「帆風」
- 第十三駆潜隊:駆潜艇3隻
- 輸送船:「球磨川丸」「白鳳丸」「秋鳳丸」「俊鶴丸」「栗田丸」
- キスカ島占領隊:
- 輸送船2隻、特設運送船「浅香丸*3」「白山丸」、特設水上機母艦「君川丸」、駆逐艦「汐風」
第六艦隊(先遣部隊) †
- 本隊:軽巡「香取」
- 第八潜水戦隊(先遣支隊)
- 潜水母艦「愛国丸」「報国丸」
- 潜水艦「伊15」「伊17」「伊19」「伊25」「伊26」「伊174」「伊175」「伊122」
- 第三潜水戦隊
- 潜水母艦「靖国丸」
- 潜水艦「伊168」「伊169」「伊171」「伊172」「伊9」「伊123」
- 第五潜水戦隊
- 潜水母艦「りおで志゛やねろ丸」
- 潜水艦「伊156」「伊157」「伊158」「伊159」「伊162」「伊164」「伊165」「伊166」「伊121」
参加兵力(アメリカ軍) †
第17任務部隊(Task Force 17) †
- 第5群(Task Group 17.5 Carrier Group):航空母艦「ヨークタウン」
- ヨークタウン航空群*4
- 第3戦闘機隊(VF-3):F4F-4「ワイルドキャット」×25機
- 第3爆撃機隊(VB-3):SBD-3「ドーントレス」×18機
- 第5索敵爆撃機隊(VS-5):SBD-3「ドーントレス」×19機
- 第3雷撃機隊(VT-3):TBD-1「デバステーター」?×13機
- ヨークタウン航空群*4
- 第2群(Task Group 17.2):重巡「アストリア」「ポートランド?」
- 第4群(Task Group 17.4 Destroyer Screen)
- 第2駆逐戦隊(COMDESRON 2):駆逐艦「ハムマン」「アンダーソン」「グヴィン」「ヒューズ」「モリス」「ラッセル」
第16任務部隊(Task Force 16) †
- 第5群(Task Group 16.5 Carrier Group):空母「エンタープライズ」「ホーネット」
- エンタープライズ航空群
- 第6戦闘機隊(VF-6):F4F-4×27機
- 第6爆撃機隊(VB-6):SBD-2/-3×19機
- 第6索敵爆撃機隊(VS-6):SBD-2/-3×19機
- 第6雷撃機隊(VT-6):TBD-1×14機
- ホーネット飛行群
- 第8戦闘機隊(VF-8):F4F-4×27機
- 第8爆撃機隊(VB-8):SBD-3×19機
- 第8索敵爆撃機隊(VS-8):SBD-3×18機
- 第8雷撃機隊(VT-8):TBD-1×15機
- エンタープライズ航空群
- 第2群(Task Group 16.2 Cruiser Group)
- 第6巡洋隊(COMCRUDIV 6):
- 重巡「ペンサコーラ」「ノーザンプトン」「ニューオーリンズ」「ミネアポリス」「ヴィンセンス」
- 軽巡「アトランタ」
- 重巡「ペンサコーラ」「ノーザンプトン」「ニューオーリンズ」「ミネアポリス」「ヴィンセンス」
- 第6巡洋隊(COMCRUDIV 6):
- 第4群(Task Group 16.4 Destroyer Screen、第1駆逐戦隊(COMDESRON 1))
- Destroyer Squadron 1:駆逐艦「フェルプス」「ウォーデン」「モナガン」「エールウィン」
- Destroyer Squadron 6:駆逐艦「バルチ」「カニンガム」「ベンハム」「エレット」「モーリー」
- 第16任務部隊 給油群(Oilers Group)
- 駆逐艦「デューイ」「モンセン」
- 艦隊給油艦「シマロン」「プラット」
潜水艦部隊 †
- 潜水艦 19隻
- Task Group 7.1(Midway Patrol Group):
- カシャロット級潜水艦「カシャロット」「カトルフィッシュ」
- ドルフィン級潜水艦「ドルフィン」
- ガトー級潜水艦「ガトー」「フライングフィッシュ」「グルーパー」
- ナーワル級潜水艦「ノーチラス」
- タンバー級潜水艦「タンバー」「トラウト」「グレイリング」「ガジョン」「グレナディアー」
- Task Group 7.2("Roving Short-Stops"):
- ナーワル級潜水艦「ナーワル」
- ポーパス級潜水艦「プランジャー」
- ガトー級潜水艦「トリガー」
- Task Group 7.3(North of Oahu Patrol):
- ポーパス級潜水艦「ターポン」「パイク」
- ガトー級潜水艦「フィンバック」「グロウラー」
- Task Group 7.1(Midway Patrol Group):
ミッドウェー島守備隊 †
*1 この他、作戦成功後にミッドウェー島を「水無月島」として領土に組み込み、占領行政を敷くための文官(郵便局長など)多数が帯同していた。
*2 実質上は揚陸艦。
*3 掃海母艦として使用。
*4 ヨークタウンの第5飛行隊は珊瑚海海戦で喪失。空母「サラトガ」の第3飛行隊と残存した第5飛行隊を搭載。