Last-modified: 2022-02-15 (火) 06:57:03 (468d)
【ベル222】 †
Bell 222.
ベル社製の民間向けターボシャフト双発ヘリコプター。
同社のターボシャフト式ヘリコプターは、それまで軍用単発型から民間型や双発型へ発展していったのに対し、本機は最初から民間向けの双発機として開発された。
主な用途は要人輸送であり、パイロット2名のほか、キャビンに4〜6名の乗客を乗せられる。
(簡易座席の場合、総員10名まで乗せることができる)
また着陸装置は高級機らしく、引き込み式のランディングギアを装備する。
最大の特長は、イルカにも似た流線型の美しい胴体であり、ベルは本機をTVドラマ『超音速攻撃ヘリ エアーウルフ』の撮影に提供して知名度を高め、セールスに成功した。
しかし、乗り心地重視で汎用性が低いことや*1、初期のエンジンにおける信頼性問題*2などが指摘され、シコルスキーのS-76や、アグスタのAW109などに遅れを取ったともいわれる。
スペックデータ †
タイプ | ベル222A | ベル222B | ベル222U/UT | ベル230 |
座席数 | 2名(操縦士・副操縦士)+乗客4〜6名 最大10名(操縦士1名+乗客9名) | |||
全長 | 15.1m | 15.32m | ||
胴体長 | 12.85m | 12.78m | 12.88m | |
全高 | 3.56m | 3.71m | 3.56m | |
主ローター直径 | 12.12m | 12.80m | ||
空虚重量 | 2,200kg | 2,076kg | 2,058kg | 2,312kg |
最大離陸重量 | 3,560kg 3,670kg(外部負荷) | 3,742kg | 3,810kg | |
燃料容量 | 188+48 USgal (710+182L) | 188+122 USgal (710+460L) | 188+ USgal (710+L) | |
エンジン | ターボシャフト×2基 | |||
ライカミング LTS-101-650C-3 | ライカミング LTS-101-750C | ロールス・ロイス 250-C30G/2 | ||
出力 | 620shp(462kW) | 684shp(510kW) | 700hp(520kW) | |
最大速度 | 246km/h(133kn(巡航)) | 250km/h(135kt) | 260km/h(140kt) | |
上昇限度 | 6,100m | 4,816m | 4,724m | |
ホバリング上昇限度 | 1,300m | 3,139m | 3,780m | |
上昇率 | 8.1m/s | 8.79m/s | 8.13m/s | |
航続距離 | 522km | 700km | 900km | 700km |
各バリエーション †
- ベル222A:
初期型。エンジンはライカミングLTS101-650C。
- ベル222B:
エンジンをLTS101-750Cに変更してペイロードを増強し、メインローターをより大きなものにした型。
- ベル222UT(Unity Twin):
着陸装置をランディングスキッドに変更した軽量型。
- ベル222SP:
市場におけるLTS101の問題を受け、既存機のエンジンをアリソン250に交換した型。
- ベル230:
エンジンをアリソン250に変更してホバリング性能を向上、航法装置を強化して完全な計器飛行能力を獲得した型。
- ベル230 エグゼクティブ:
要人輸送用。 - ベル230 ユーティリティ:
一般輸送用。 - ベル230EMS:
救急用。
担架を1〜2台搭載している。
- ベル230 エグゼクティブ:
- ベル430:
ベル230の拡大型。
ローターを4枚ブレードにし、キャビンを大型化して居住性を向上した。