Last-modified: 2023-03-04 (土) 12:35:38 (90d)
【プローブアンドドローグ】 †
空中給油方式の一種。
「ホースアンドドローグ方式」とも。
先行する空中給油機からドローグを曳航し、その後方に付いた受油機が機体前方にプローブを配置。
受油機が機体間の距離を調整してドローグにプローブを差し込み、ドローグから燃料を流し込む。
フライングブーム方式に比べ送油速度が遅く、また送油口の接続を機体ごと動かして行うため高度な技術を要する。
しかし、給油・受油に必要な装備が簡便であるため、多くの軍用機で採用されている。
また、ホースを増設すれば2〜3機同時に給油する事が可能なほか、ヘリコプターへの給油が可能である。
特に航空母艦での運用に適しており、艦載機を改装して小型の空中給油機に仕立てる事が広く行われている。
関連:フライングブーム