Last-modified: 2020-08-16 (日) 08:32:00 (1135d)
【プローブ】 †
Probe.
中世ラテン語の「proba(精査)」からの派生語。
転じて、何かに接触させる目的で作られた突起物を指す。
典型例は検査・解析機器に用いられる探針であり、歯科医の診断から原子間力顕微鏡まで、様々に用いられる。
大型機械の計器類も、その多くが測定のために何らかのプローブを利用している。
探査する事、または探査機器そのものを指してプローブと呼ぶ事もある。
たとえば、地球圏外を探査する目的で打ち上げられる人工衛星は一般に「宇宙探査機(Space Probe)」と呼ばれる。
探査機器以外でも、探針めいた形状の突起(例えば送油ホースの固定具)をプローブと呼ぶ事がまれにある。
関連:プローブアンドドローグ