Last-modified: 2022-02-09 (水) 19:38:37 (659d)
【ビッグセブン】 †
THE BIG SEVEN.
ワシントン海軍軍縮条約が発効した1922年から、同条約が失効した1936年までの15年間に建造された、16インチ主砲を搭載する7隻の戦艦のこと。
具体的には、
の7隻である。
これら各艦は、ワシントン海軍軍縮条約によって戦艦・巡洋戦艦の新規建造が事実上凍結されていたこともあり、同条約が失効した1930年代後半まで、絶大な攻撃力を持つ戦艦として世界に君臨した。
ただし、日本以外の国でこの呼称が用いられている資料は見つかっておらず、日本にしても軍で正式に用いられていた訳では無い。