Last-modified: 2023-02-05 (日) 12:13:29 (234d)
【ドック型揚陸艦】 †
Landing ship, dock (LSD、ドック型揚陸艦) / Landing Platform Dock (LPD、ドック型輸送揚陸艦)
揚陸艦の一種で、ウェルドック(水槽区画)を持ち、上陸用舟艇を水に浮かべたまま収容できるもの。
ウェルドックは艦尾に備えるのが普通で、舟艇の発艦・収容時のみ開閉する。
重量のある荷物はウェルドック内に運び込めない場合があるため、積載用のクレーンも甲板に備える。
クレーンに吊り下げる事ができない重量級の舟艇でも収容可能で、また発艦・収容を短時間で行える。
アメリカ海軍では、ウェルドックの大きさに応じてLSD/LPDの二つに艦種を分けている。
ドック型揚陸艦(LSD)は大きなウェルドックで効率的に上陸を行えるが、格納庫が比較的小さい。
ドック型輸送揚陸艦(LPD)は小さなウェルドックで上陸の作業効率に劣るが、格納庫のペイロードが大きい。
関連:戦車揚陸艦