Last-modified: 2018-01-30 (火) 17:02:42 (2071d)
【デルタ翼】 †
深い前縁後退角と浅い後縁角からなる、直角三角形に近い形の翼。「三角翼」とも。
音速を越える速度域でも空力的に安定しており、高速での飛行に適する。
また翼幅の割に翼面積が大きいため、翼面荷重を小さく抑えるメリットもある。
しかし、後退角が非常に大きいため、低速時には迎え角が非常に大きくなり、翼端が失速を起こしやすいという欠点がある。
これらの欠点を補うため、ダブルデルタ・クリップトデルタ・クロースカップルドデルタなどの変形デルタ翼が開発された。
主翼にデルタ翼を採用した飛行機には無尾翼機が多いが、例外としてA-4やMiG-21などの有尾翼機も存在する。
関連:可変後退翼