Last-modified: 2022-09-29 (木) 08:11:43 (249d)
【チャレンジャー】 †
FV4030/4 Challenger 1.
1980年代に英国で開発・生産された主力戦車。
英国陸軍には1983年から配備が始められ、1990年までに試作車を含み420両が生産・配備された。
本車は、当時イラン向けとして開発されたものの、イスラム革命でキャンセルされてしまったチーフテンの改良型「シール1」及び「シール2」戦車をベースにして開発され、弾道コンピュータは新型を搭載しているが、主砲はチーフテンと同じく55口径120mmライフル砲L11A5を採用、FCSも同じものを踏襲している。
また、西側戦車としては初めて、各種素材をサンドイッチ構造とした「チョーバム・アーマー」と呼ばれる複合装甲を採用した。
本車は当初、CAT(Canadian Army Trophy)射撃競技会などでM1やレオパルト2に大差を付けられ、その能力に疑問符が付けられていたが、1991年の湾岸戦争では、1両の損失も無く200両近いイラク軍戦車を撃破し、さらに5,000mの距離からT-55を撃破するという高い能力を発揮し、そんな不評を払拭することに成功した。
現在はすべて後継のチャレンジャー2へと交替、退役し、318両がヨルダン陸軍に引き渡された。
ヨルダン陸軍では「アル・フセイン*1」の名称で呼ばれている。
スペックデータ | |
乗員 | 4名 |
全長 | 11.56m |
車体長 | 8.84m |
全高 | 2.95m |
全幅 | 3.51m |
戦闘重量 | 62.0t |
懸架方式 | ハイドロニューマチック式 |
エンジン | パーキンス CV-12-1200TCA 4ストロークV型12気筒液冷ディーゼル (出力1,200hp(895kW)) |
登坂力 | 58% |
超堤高 | 0.9m |
超壕幅 | 2.8m |
最大速度 | 56km/h(路上) |
航続距離 | 450km |
装甲 | 複合装甲/爆発反応装甲 |
兵装 | L11A5 55口径120mmライフル砲×1門(弾数64発) L8A2 7.62mm機関銃×1挺 L37A2 7.62mm機関銃×1挺(弾数4,000発) 6連装発煙弾発射器×2基 |
【派生型】
- チャレンジャー1 Mk.1:
初期生産型。
- チャレンジャー1 Mk.2:
第二次生産型。TOGS(Thermal Obersvation Gun Sight)射撃システムが追加された。
- チャレンジャー1 Mk.3:
第三次生産型。