Last-modified: 2022-11-04 (金) 11:22:05 (332d)
【チャフ】 †
Chaff(欺瞞紙).
ECMのひとつで、敵方のレーダーを欺瞞するための妨害片。
命名は干し草(Chaff)に似た薄い短冊状である事から。
レーダーの黎明である第二次世界大戦で開発され、現代に至るまで最も一般的なレーダー妨害技術である。
アルミニウムやグラスファイバーで作られており、空中で大量に散布して雲を形成する。
これらは航空機の構造材と同質の素材であるため、レーダーの走査に対して実際の機体と同様の乱反射を起こす。
結果、レーダーはチャフ雲を金属の塊、つまり航空機であると誤認する。
また、広域にわたって大量に散布されると、レーダーに巨大なノイズが映りこんで走査を妨害する。
基本的にはレーダーで終端誘導を行うミサイルを回避するためのデコイとして放出される。
大規模な航空作戦ではチャフシップが作戦空域にチャフを散布してレーダー網を使用不能にする場合もある。
想定するレーダー波の波長に応じて適切な長さのチャフを使い分ける必要がある(概算として、レーダー波の波長の半分程度の長さが良いとされる)。
現代の戦闘機は数十種のチャフを搭載し、ロックオンされているレーダー波に応じて最適なチャフを放出するか、その場で最適な長さに材料を裁断して散布するものもある。
関連:フレア チャフコリドー チャフシップ 電子戦