Last-modified: 2017-03-25 (土) 15:17:29 (2197d)
【ダイヤモンド】 †
Diamond.
- (原義)炭素の同素体のひとつで、実験で確かめられている中では天然中に存在するもっとも硬い物質。
「金剛石」「アルマーズ」「ディアマンテ」とも。
宝石や研磨体として用いられる。
- 編隊の名称の一つ。
名称は1.の鉱物を宝飾品としてカットした形状に由来する。
ひし形の4機編隊で、下図のような編隊を言う。(ナンバーは何番機かをあらわす)
上方向が針路方向で、上面から見た俯瞰図とする。 ↑ #1 #3 #2 #4
関連:シュヴァルム フライト
- HMS Diamond.
イギリス海軍の「トパーズ」級防護巡洋艦3番艦。
1905年竣工、1921年スクラップとして処分。
- HMS Diamond(H22).
イギリス海軍の「D型」駆逐艦6番艦。
1932年竣工。1941年4月、ギリシャ撤退作戦参加中にドイツ軍機の爆撃を受け戦没。
- HMS Diamond(D35).
イギリス海軍の「デアリング」級駆逐艦6番艦。
1952年竣工、1981年スクラップとして処分。
- HMS Diamond(D34).
イギリス海軍の「デアリング」級(45型)駆逐艦3番艦。
2012年竣工。
- Mitsubishi MU-300 Diamond.
1970年代、日本の三菱重工業が開発・生産した双発小型ビジネスジェット機。
詳しくはMU-300の項を参照のこと。