航空軍事用語辞典++
=
タ弾
=
Last-modified: 2022-11-22 (火) 23:45:49 (199d)
[
新規
|
編集
|
凍結
|
差分
|
バックアップ
|
添付
] [
一覧
|
未作成リンク先一覧
|
ヘルプ
]
【タ弾】
(
ただん
)
†
旧日本陸軍における対戦車用の
成形炸薬弾
の呼称。
ドイツからの技術供与によって実用化した。
日本軍
が航空機や滑走路攻撃などの対
軟目標
用に開発、実用化した「撒布爆弾」(
クラスター爆弾
)の子弾である
成形炸薬弾
の秘匿名称。
撒布爆弾そのもののや、
榴弾
や
焼夷弾
を内蔵する他の
クラスター爆弾
の呼称として用いられることもあるが、これは誤り。
Link:
タ行
(35d)
隼(戦闘機)
(41d)
日本軍
(84d)
焼夷弾
(126d)
ソフトスキン
(199d)
クラスター爆弾
(199d)
榴弾
(265d)
成形炸薬弾
(2485d)
検索
AND検索
OR検索
索引
トップページ
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行
ヤ行
ラ行
ワ行
英数
兵器別索引
軍事組織・準軍事組織索引
掲示板
ヘルプ
編集時のきまり
よい説明の書き方
練習用ページ
最新の15件
2023-06-10
航空自衛隊
第101建設隊
E-767
CRS
高麗航空
Il-18
VC-10
ATR42
敵味方識別装置
スパイリグ
いずも
トキエア
騎兵
月光(夜間戦闘機)
武装偵察ヘリコプター
最終更新履歴
↑
Link
MASDF
10