Last-modified: 2019-06-02 (日) 11:08:42 (1457d)
【タンク・デサント】 †
танковый десант (露)
Tank desant (英)
歩兵が戦車の上に乗って行動する事。「戦車跨乗」。
戦車が継続的駆動力を得た黎明期から見られ、現代に至るまでしばしば散見される。
歴史的には、騎兵の時代の乗馬歩兵(馬に乗って行軍し、戦闘が予期される時は下馬して歩く)に範を取ったものと言える。
主たる意図は長い隊列を組まずコンパクトな隊形で移動する事にあり、戦闘が予期されたら即座に下車して警戒態勢を取る。
戦車は装甲と引き替えに索敵能力が極めて低く、偵察を行う歩兵を必要とする。
そして、歩兵は戦車よりも足が遅いため、戦車に追随するための乗り物も必要となる。
何らかの理由で歩兵輸送用の車両を別途用意する事が現実的でない場合、戦車跨乗が採用される。
この前提条件は兵站枯渇や人命軽視が連想されるが、実際の所、万全を期する場合でも採用され得る。
攻撃を受ける可能性がある状況では歩兵での索敵が必須であり、歩兵が車両の中に籠もったまま索敵を行う事はできない。
また、銘々勝手に飛び降りて散開できる戦車跨乗は、分厚いドアを通って一人ずつ下車する装甲車よりも迅速な緊急避難が可能である。
もちろん、突発的な奇襲を受けた時は装甲車の中に居た方が安全であり、装甲兵員輸送車や歩兵戦闘車も必要とされる。
しかし軍用車両は常に対戦車火器の標的となるため、車内の兵員室が目隠しされた鉄の棺桶になってしまう危険性も無視できない。