Last-modified: 2022-01-06 (木) 07:44:42 (519d)
【タグボート】 †
Tugboat.
水上構造物を牽引・除去するための船舶。「引船」「曳舟」「押船」とも。
主に港湾に常駐し、タンカー・客船など大型船舶の操船補助業務に就く。
船舶はその構造上、巨大であればあるほど回頭に必要なエネルギーが大きい。
エネルギーが大きい分だけ環境条件から受ける影響も大きく、微細な制御が困難になる。
特に離岸・着岸に際して、自力で所定の位置に就こうとすると衝突事故を誘発する危険性が高い。
また、水上プラントや大型防舷物など、自走できない水上構造物の輸送を行う場合もある。
自身の船体よりも遙かに巨大な構造物を動かすため、巨大で大出力のエンジンを搭載する。
しかし、多大な荷重を受けている状態を標準として調整されているため、馬力に比して速度は高くない。
作業の利便性のために小型で全高を低く作られるため、総じて荒天には弱い。
一方で、外洋航行能力を持つ「航洋曳船」(オーシャンタグ)もある。