Last-modified: 2023-02-10 (金) 22:03:21 (225d)
【タイフーン】 †
イスラエルのラファエル・アドバンスド・ディフェンス・システムズが開発した艦艇用のリモートウェポンシステム。
砲安定装置・砲座・火器管制装置によって構成されるロボットで、甲板上に固定して用いる。
砲座に別途取り付けた兵装を用い、システム自体が弾道計算・姿勢制御を行って自動射撃を行う。
データリンク越しの遠隔操作にも対応し、砲手が直接手に取って操作する事も可能。
搭載艦に特別な設計は要求しない。
イスラエル・アメリカ・オーストラリア・シンガポールなどで導入され、CIWSおよび小型艦の主砲として用いられている。
スペックデータ †
名称 | タイフーン | ミニタイフーン |
対応武装 | 口径30mm以下の機関砲 同軸機銃 チャフ デコイ ミサイルなど | 7.62mm機関銃 M2 GAU-17 40mmグレネードランチャー |
弾数 | 200発以下 168発(M242の場合) | 230発以下 |
照準装置 | CCD?、FLIR、LRF? | CCD、FLIR |
旋回角度 | 左右160度 | 360度 |
俯角 | 20度 | |
仰角 | 45度 | 60度 |
ペイロード | 1,000kg以下 | 140〜170kg |
バリエーション †
- タイフーン
- タイフーンGSA:
機関砲(Gun)及び艦対空ミサイル(SAM)を搭載したもの。
- タイフーンDSA:
デコイとSAMを搭載したもの。
- タイフーンGS:
機関砲とSPIKE-ERミサイルを搭載したもの。
- タイフーンG:
20mmか23mmの機関砲と電気光学照準装置を搭載したもの。
- タイフーンMLS:
SPIKE-ERまたはSPIKE-NLOSミサイルを搭載したもの。
- Mk.38 Mod2:
アメリカ合衆国海軍が採用したタイフーンの型番。
M242「ブッシュマスター」25mm機関砲を搭載する。
BAEシステムズとの協力により供給されている。
- タイフーンGSA:
- ミニタイフーン