航空軍事用語辞典++
=
スロット
=
Last-modified: 2012-06-27 (水) 09:11:28 (4104d)
[
新規
|
編集
|
凍結
|
差分
|
バックアップ
|
添付
] [
一覧
|
未作成リンク先一覧
|
ヘルプ
]
【スロット】
(
すろっと
)
†
slot
隙間。細長い穴。区切られた時間帯。
空港
における発着の枠。
羽田
・
成田
・
関空
に代表される大規模空港では分刻み、秒刻みで管理され、スロットの空きがないと航空会社は増便することができない。
主翼
と、
前縁スラット
や
スロッテッドフラップ
などとの継ぎ目に設けられる隙間のこと。
隙間を設けることにより翼下面の気流を上面に導き、気流の剥離(
失速
)を防ぐ。
Link:
空港
(26d)
サ行
(29d)
成田空港
(67d)
関西国際空港
(67d)
伊丹空港
(77d)
東京国際空港
(109d)
失速
(344d)
前縁スラット
(358d)
フラップ
(553d)
主翼
(5854d)
検索
AND検索
OR検索
索引
トップページ
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行
ヤ行
ラ行
ワ行
英数
兵器別索引
軍事組織・準軍事組織索引
掲示板
ヘルプ
編集時のきまり
よい説明の書き方
練習用ページ
最新の15件
2023-09-23
酸素魚雷
2023-09-21
大勲位菊花章頚飾
日向
艦上爆撃機
鳳翔
2023-09-18
戦時債券
DC-6
フラッグキャリア
テポドン
SS-1
情報収集衛星(日本)
アーレイ・バーク(駆逐艦)
RIM-161
ローンチカスタマー
大村飛行場
最終更新履歴
↑
Link
MASDF
10