Last-modified: 2018-12-19 (水) 18:12:46 (1806d)
【スモーク弾】 †
炸薬を持たない代わりに大量の煙を発生させる砲爆弾。
主に迫撃砲、多連装ロケットシステム、手榴弾などで用いられる。
また、戦闘車両や軍用航空機は煙幕専用の発射機を装備するのが一般的。
味方に位置を標示したり、熱い煙で敵の視界・赤外線誘導・レーザーを妨害する目的で使われる。
もっとも盛んに用いられるのは戦車戦で、人間の視界を妨げる事によって戦車砲・歩兵携行対戦車火器の照準を妨害できる。
空戦では赤外線誘導から逃れるために用いる限定的なもので、空戦での煙幕はレーダーや目視確認を阻害できない。
煙幕による遮蔽は、煙幕の陰に隠れて定点に留まっていないと活かされない。
しかしヘリコプターが時速200kmで飛ぶ場合でさえ、煙幕を撒いた1秒後にはその煙から55m離れている事になる。
なお、狙って何かを殺害・破壊するために撃つ事はまずないが、燃え尽きる前に直撃させれば人を焼き殺せる程度の火と熱を伴う。
環境によっては可燃物に着火する事もあり、戦闘中に味方の眼前で火災を発生させる事もある。