Last-modified: 2022-09-21 (水) 01:23:58 (436d)
【ジェット燃料】 †
Jet fuel.
航空機のジェットエンジン向けに最適化された液体燃料。「航空タービン燃料油」とも。
本質的には添加剤を混ぜたケロシン(灯油)であり、便宜上「ケロシン」「灯油」と表記する事も多い。
急激な気圧・気温変化にさらされた際の変質を防ぐ配合が為されており、引火性は比較的低い。
そのため、ガソリンエンジンの燃料タンクに混入してもピストン内で発火せず、エンジンは停止してしまう。
ディーゼルエンジンでの利用は理論上可能だが、一般的なディーゼル燃料よりも高価である。
引火性の低さは揮発性の液体燃料と比較してのもので、火や電流に触れれば容易く炎上する。
複数の規格が存在するが、いずれでも主成分は石油に由来する。
主成分はケロシン(灯油)で、規格によってはナフサ(改質過程を経る前の粗製ガソリン)も混入される。
加えて、酸化防止・帯電防止・腐蝕抑制・氷結防止・殺菌・金属不活性などを意図して各種添加剤を配合する。