Last-modified: 2022-07-16 (土) 07:37:54 (317d)
【ジェットスター・ジャパン】 †
概要 | |
創設 | 2011年 |
ハブ空港 | 成田国際空港 関西国際空港 中部国際空港 |
マイレージサービス | カンタス・フリークエントフライヤー JALマイレージバンク |
保有機材数 | 25機 |
同盟 | なし |
航空会社コード | IATA:GK ICAO:JJP |
コールサイン | |
本拠地 | 千葉県成田市 |
Jetstar Japan Inc.
日本の格安航空会社のひとつ。本社は千葉県成田市(成田空港内)に所在する。
日本航空グループの格安航空会社で、現在は(全日本空輸系列の)ピーチ・アビエーションに次ぐ国内第2位の格安航空会社となっている。
また、日本の三大都市圏である首都圏・近畿圏・中京圏のすべてに路線を持っている会社でもある。
2024年4月からはヤマトホールディングスが保有する貨物専用機(エアバスA321ceo p2f)の運航を受託し、航空貨物分野にも進出する予定である*1。
当社は2011年、日本航空とオーストラリアのフラッグキャリア・カンタス航空、及び三菱商事*2の共同出資により設立された。
翌2012年に成田空港をハブ空港として運航を開始。
2014年6月には関西国際空港を、2018年3月には中部国際空港をそれぞれ第2/第3ハブ空港とし、他社の運賃よりも10%下げる「最低価格保証」を武器にネットワークを拡充していった。
現在は国内線の全便が日本航空とのコードシェアとして運航されている*3。
運航機材 †
*1 従来の三空港に加え、東京国際空港や北九州空港へも就航の予定。
*2 後に出資額の半分を、伊藤忠商事系列の総合リース会社「東京センチュリーリース」が引き受けた。
*3 ただし、JAL便名としての利用は同社の国際線との乗り継ぎに限られている。