Last-modified: 2021-03-09 (火) 00:10:39 (927d)
【シェブロン】 †
Chevron.
山型図形。「∧」あるいは「∨」のような、平行な辺を欠いた三角形あるいは逆三角形。
- チャージ(紋章に使われる図形)の一種で、上記の山型をしたもの。
- 山型階級章。
軍服の腕部に着けられる階級章の一種で、上記の山型図形を一つあるいは複数重ねて使用したもの。
陸軍における兵卒・下士官の階級章として使われることが多い。
- Chevron Corporation
アメリカ合衆国の巨大石油企業。いわゆるスーパーメジャーの一つ。
社章は赤と青の山型図形を重ねたもの。
- Chevron nozzle
ターボファンエンジンのノズルやナセル後端に付けられる、鋸型の切り欠き。
騒音低減を目的に付けられるもので、B787にて実用化された。
ターボファンはターボジェットに比べて騒音が小さい一方、バイパス流がコア流や外気と混合する際にジェットミキシングノイズという独自の騒音を発する。
ノズルやナセルの後ろにギザギザを設けることで、バイパス流がコア流や外気と徐々に混合するため、円形のノズルやナセルに比べて大幅に騒音を低減できるとされている。
反面、巡航時の推力が低下する欠点を持つ。
このノズルを採用した例には、GE GEnx?とロールス・ロイス? トレント1000、CFMインターナショナル LEAP-1B?があり、エンブラエル? E-Jetに装備されたCF34?もシェブロンノズルを採用している。
ただしB787のものはナセルにのみシェブロンが施されている。B747-8からはノズルとナセルの双方にシェブロンが装備される。