Last-modified: 2022-11-03 (木) 12:36:33 (322d)
【シーダート】 †
GWS.30 Sea Dart
BAeのミサイル部門(現MBDA)が開発した艦対空ミサイル。
世界で初めて対艦ミサイルの迎撃に成功したミサイルでもある。
現在では後継の45型駆逐艦と交替し、搭載艦とともに退役済み。
スペックデータ †
製造者 | ホーカー・シドレー(後にブリティッシュ・エアロスペース) |
全長 | 4.36m |
直径 | 42cm |
翼幅 | 91cm |
発射重量 | 550kg |
射程 | 80km |
速度 | Mach 2.0(ブースト時)/Mach 3.5(巡航時) |
飛行高度 | 30〜25,000m |
推進方式 | ラムジェット+固体ロケット |
エンジン | ブリストル・シドレー Odinラムジェットエンジン/Chow 固形ロケット・ブースター |
弾頭 | HE 爆風破片効果/連続ロッド(25kg) |
信管 | 近接または直撃 |
誘導方式 | セミアクティブレーダー誘導 |
誘導装置 | セミアクティブレーダー誘導シーカー(Marconi) |
主な搭載艦 †
主な戦績 †
- フォークランド紛争
- 7機の確実な撃墜を記録。
アルゼンチン軍航空隊による攻撃に対しては、A-4「スカイホーク」2機、SA330「ピューマ」1機及びキャンベラ爆撃機1機を撃墜。
- 7機の確実な撃墜を記録。
- 湾岸戦争
- 戦艦「ミズーリ(BB-63)」を護衛していた駆逐艦「グロスター(D96)」が、イラク軍が発射したHY-2対艦ミサイル2発のうち1発を撃墜(もう1発はチャフとECMにより海上に落下)。
- 戦艦「ミズーリ(BB-63)」を護衛していた駆逐艦「グロスター(D96)」が、イラク軍が発射したHY-2対艦ミサイル2発のうち1発を撃墜(もう1発はチャフとECMにより海上に落下)。