Last-modified: 2022-01-15 (土) 08:03:35 (499d)
【コルベット】 †
Corvette.
艦艇の種類の一つ。
時代により次のような定義とされている。
帆船時代 †
帆船時代は、フリゲートより小さく、スループ?より大きい「一層甲板・10〜20門の砲を装備した武装帆船」を指す。
英国海軍はこのコルベットを「スループ」と称していた。
主任務は船団護衛、商船隊への襲撃、辺境の警備などで、准海佐(当時の陸軍少佐とほぼ同格)を艦長に充てた。
艦隊決戦では正面戦力として機能しないが、旋回性の高さにより包囲機動などの援護を行った。
現代 †
現代では、おおむね満載排水量1000t〜1500t以下の小型戦闘艦艇を指す。
具体的な用途について特に固まった定義はない。
代表的なコルベット †
- イギリス海軍
- イタリア海軍
- ガッビアーノ級(退役)
- アルバトロス級(退役)
- ピエトロ・ディ・クリストファロ級(退役)
- ミネルヴァ級
- イスラエル海軍
- エイラート級(サール5型)
- エイラート級(サール5型)
- インド海軍
- ククリ級
- コーラ級
- カモルタ級
- ヴィジャイドゥルグ級
- ヴィール級
- アバイ級
- ソ連/ロシア海軍
- 小型対潜艦
- ポチ級(Project204型)
- グリシャ級(Project1124型「アリバトロース」)
- パウク級
- パルヒム級(Project133型)
- 小型ミサイル艦/大型ミサイル艇
- ナヌチュカ級(Project1234型)?
- タランタル級(Project1241型「モールニヤ」)
- 小型対潜艦
- スウェーデン海軍
- ストックホルム級
- イェーデボリ級
- ヴィスビュー級
- 北朝鮮(朝鮮人民軍海軍)
- サリウォン級
- サリウォン級
- デンマーク海軍
- トリトン級(伊アルバトロス級。すでに退役。)
- トリトン級(伊アルバトロス級。すでに退役。)
- タイ海軍
- ラタナコシン級
- ラタナコシン級
- 韓国海軍
- 浦項級
- 浦項級
- 中国(人民解放軍海軍)
- 056型(江島型)
- 056型(江島型)
- 台湾海軍
- 沱江級
- 沱江級
- ポルトガル海軍
- ジョアン・コーチニョ級
- バッティスタ・デ・アンドラーデ級
- スペイン/エジプト/モロッコ海軍
- デスクビエルタ級
- デスクビエルタ級
- VTグループ?製コルベット(イギリス)
- ヴォスパーMk.1級
- クロマンツェ級(ガーナ海軍)
- トブルク(リビア海軍)
- ヴォスパー・ソーニクロフトMk.3級
- ドリナ級(ナイジェリア)
- ドリナ級(ナイジェリア)
- ヴォスパーMk.1級
- ヴォスパー・ソーニクロフトMk.9級
- エリンミ級(ナイジェリア)
- カヒル級(オマーン)