航空軍事用語辞典++
=
キロ
=
Last-modified: 2013-05-17 (金) 23:35:30 (3553d)
[
新規
|
編集
|
凍結
|
差分
|
バックアップ
|
添付
] [
一覧
|
未作成リンク先一覧
|
ヘルプ
]
【キロ】
(
きろ
)
†
NATOフォネティックコード
で「K」をあらわす言葉。
メートル法
による度量衡単位で、基本単位の1000倍を表す語。
「〜メートル」「〜グラム」「
〜トン
」など。
(1.より転じて)旧ソ連(ロシア)が開発・建造した「
パルトゥース
」型
ディーゼル推進
潜水艦
に、
NATO
が与えたコードネーム。
Link:
NATOコード
(69d)
通常動力
(151d)
潜水艦
(289d)
パルトゥース
(481d)
メートル
(2348d)
北大西洋条約機構
(3120d)
キロトン
(3553d)
検索
AND検索
OR検索
索引
トップページ
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行
ヤ行
ラ行
ワ行
英数
兵器別索引
軍事組織・準軍事組織索引
掲示板
ヘルプ
編集時のきまり
よい説明の書き方
練習用ページ
最新の15件
2023-02-08
スペースジェット
2023-02-07
日本航空
全日本空輸
P-2
2023-02-06
ダグラス
P-51
シャークマウス
ノーズアート
Tu-154
金の壁
2023-02-05
宗谷(巡視船)
82式指揮通信車
ドック型揚陸艦
MICA
大日本航空
最終更新履歴
↑
Link
MASDF
7