Last-modified: 2010-12-12 (日) 16:45:37 (3735d)
【ガンポッド】 †
機関銃・機関砲一式とその弾薬を内蔵したポッド。
主に固定武装のない機体や、機体内の携行弾数が少ない機体が装備する。
大きく分けて二種類あり、パイロンを介して搭載される汎用型と、ガンパックとも呼ばれる胴体などに半固定式で搭載される専用型がある。
欠点としては固定武装と違い、機外への装備という形態から発射時に機のトリムを変化させてしまうため命中精度に劣り、また外装であるがゆえに空気抵抗を増加させてしまうこと。
またパイロンを占有してしまうガンポッドは、当然ではあるが機外装備量の制約に繋がる。
ベトナム戦争中にはF-4C/D及びG/J/N/S型(海軍型)がしばしばM61A1を内蔵したSUU-16/AやSUU-23/Aガンポッドを搭載していた。
また、専用型としてはハリアーやホーク?に搭載されるものが有名である。