Last-modified: 2021-04-21 (水) 08:48:00 (888d)
【ガレー船】 †
Galley
人間がオールを漕いで進む軍艦。
おそらく軍艦としては最も古いものに属し、古代から海軍の中核として用いられた。
人間は艦艇のエンジンとしては不適格な上に重量がかさむため、航続距離は短い。
しかし帆船と違って風向きの影響をほとんど受けず、複雑な艦隊運用を可能とする点で優れていた。
戦闘では船首のラムを突き刺して沈めるか、接舷して白兵戦を挑み拿捕する事例が多い。
航続距離・コスト・パフォーマンスともに帆船に大きく劣り、特に外洋航海には致命的に不向き。
大航海時代以降は帆船の建造・運用技術が進歩し、戦術的機動力における優位性も失われていった。
帆船の最盛期を前にほぼ姿を消し、現在では観光・祭典などのために少数が残るのみとなっている。