Last-modified: 2020-01-03 (金) 14:34:53 (1370d)
【オリンパス】 †
Rolls-Royce Olympus.
ロールス・ロイス?社が開発した軸流圧縮式ターボジェットエンジン。
アブロ・バルカン爆撃機向けに開発されたもので、1955年に生産が開始された。
主な搭載機としてアブロ・バルカンのほか、TSR-2?(計画中止)やコンコルドにも搭載された。
また、アメリカでは「J67」としてカーチス・ライト社がライセンス生産した。
航空機用のほか、艦船用ガスタービンエンジンとしても採用され、日本では、はつゆき型護衛艦やゆうばり型?護衛艦、いしかり型?護衛艦に搭載された。
主な搭載機 †
航空機用(オリンパス) †
艦艇用 †
- TM1
- TM2
- イラン海軍
- アルヴァンド級フリゲート(CODOG構成)
- アルヴァンド級フリゲート(CODOG構成)
- 王立マレーシア海軍
- ラフマト級フリゲート(CODOG構成)
- ラフマト級フリゲート(CODOG構成)
- リビア海軍
- ダット・アサワリ級フリゲート(CODOG構成)
- イラン海軍
- TM3
- イギリス海軍
- インヴィンシブル級航空母艦(単機種、4基)
- 42型(シェフィールド級)駆逐艦(タインとのCOGOG構成)
- 21型(アマゾン級)駆逐艦(タインとのCOGOG構成)
- 22型(ブロードソード/ボクサー/コーンウォール級)駆逐艦*1(タインとのCOGOG構成)
- アルゼンチン海軍
- アルミレンテ・ブラウン級駆逐艦(タインとのCOGOG構成)
- アルミレンテ・ブラウン級駆逐艦(タインとのCOGOG構成)
- ブラジル海軍
- ニテロイ級フリゲート(タインとのCOGOG構成)
- ニテロイ級フリゲート(タインとのCOGOG構成)
- ナイジェリア海軍
- タイ海軍
- マクット・ラジャクマーン級フリゲート(ラフマト級の準同型艦、CODOG構成)
- マクット・ラジャクマーン級フリゲート(ラフマト級の準同型艦、CODOG構成)
- ギリシャ海軍
- エリ級フリゲート(タインとのCOGOG構成)
- エリ級フリゲート(タインとのCOGOG構成)
- フランス海軍
- ジョルジュ・レイグ級駆逐艦(CODOG構成)
- ジョルジュ・レイグ級駆逐艦(CODOG構成)
- ベルギー海軍
- ウィーリンゲン級フリゲート(CODOG構成)
- ウィーリンゲン級フリゲート(CODOG構成)
- オランダ海軍
- トロンプ級フリゲート(タインとのCOGOG構成)
- コルテノール級フリゲート(タインとのCOGOG構成)
- ヤコブ・ファン・ヘームスケルク級フリゲート(タインとのCOGOG構成)
- 海上自衛隊
- イギリス海軍
性能諸元 †
タイプ | リヒート付きターボジェット |
全長 | 7,112mm |
直径 | 1,212mm |
重量 | 3,175kg |
圧縮機 | 軸流圧縮式・低圧7段、高圧7段 |
燃焼室 | ニッケル合金製・燃料噴射装置16機 |
タービン (低圧/高圧) | 1段/1段 |
推力 | 169.2kN |
圧縮比 | 15.5:1 |
燃料消費率 (単位推力毎) | 1.195(巡航時) |
派生型 †
- 101シリーズ:
初期型。推力49kN(11,000lbf)。
アブロ・バルカンB.1に搭載。
- 201シリーズ:
推力17,000lbf(76kN)。
アブロ・バルカンB.k.2に搭載。
- 301シリーズ:
改良型。推力20,000lbf(89kN)。
バルカンB.Mk.2に搭載。
- オリンパス22R Mk.320:
TSR-2用に開発されたもの。
推力19,610lb(乾燥時)/30,610lb(TSR-2におけるリヒート使用時)。
- オリンパス593:
オリンパス22R Mk.320をベースにしたコンコルド用エンジン。
ブリストル・シドレーとスネクマ?との共同開発。
- オリンパス593-22R:
試験機用のエンジン。
推力34,650lbf/154kN(ドライ)/ 37,180lbf/165kN(リヒート使用時)。
- 593-610-14-28:
コンコルド用に生産された最終型。
推力32,000lbf/142kN(ドライ)/ 38,050lbf/169kN(リヒート使用時)。
- オリンパスTM1:
艦船用ガスタービンエンジン。出力23,200shp(17,300kW)。
イギリス海軍とフィンランド海軍で採用されている。
- オリンパスTM2:
艦船用ガスタービンエンジン。出力23,200shp(17,300kW)。
イラン海軍、王立マレーシア海軍、リビア海軍で採用されている。
- オリンパスTM3:
艦船用ガスタービンエンジン。出力28,000shp(21,000kW)。
イギリス海軍やフランス海軍のほか、日本の海上自衛隊などで採用されている。