Last-modified: 2023-05-01 (月) 01:39:14 (40d)
【あすか】 †
JS Asuka(ASE-6102).
1995年に就役した海上自衛隊の試験艦。
防衛省技術研究本部(現:防衛装備庁)から委託を受け、各種装備の試験・評価を行う。
所属は自衛艦隊隷下の開発隊群技術評価開発隊。根拠地は横須賀基地。
任務の性格上、行われる試験の内容に応じて頻繁に艤装が変更される。
また、巨大な上部構造物を搭載する場合に備え、大型のバラストタンクを装備している。
試験艦ではあるが、有事の際には護衛艦への転用も可能なよう設計されている。
関連:くりはま?
スペックデータ †
船体 | 遮浪甲板型 |
排水量 (基準/満載) | 4,250t/6,200t |
全長 | 151m |
全幅 | 17.3m |
喫水 | 5.0m |
推進方式 | COGLAG方式(現在はガスタービン推進) |
機関 | 石川島播磨LM2500ガスタービン×2基(出力43,000PS) LM2500ガスタービン発電機×1基(現在は撤去) |
推進器 | スクリュープロペラ×2軸 |
最大速度 | 27ノット |
乗員 | 70名+試験要員100名 |
兵装 (試験用) | Mk.41 Mod17VLS×8セル 68式3連装短魚雷発射管×1基 |
艦載機 | 固有の機体はなし。 ヘリコプター1機分の格納庫と着艦スペースを備える。 |
射撃指揮装置 | 射撃指揮装置3型(後に撤去された) |
レーダー | OPS-14?対空捜索レーダー OPS-18?対水上レーダー |
ソナー | OQS-XX 艦首・艦底装備式ソナー |
同型艦 †
艦番号 | 艦名 | 主造船所 | 起工 | 進水 | 竣工 | 所属部隊 |
ASE-6102 | あすか (JS Asuka) | 住友重機械工業 浦賀造船所 | 1993.4.21 | 1994.6.21 | 1995.3.22 | 開発隊群技術評価開発隊 (横須賀基地) |